
【編集部の独断と偏見】1月にスカパー!で放送する番組を紹介し合ってみた
タンタン「もういくつ寝るとお正月、な時期になったね。ヤマさんは、お正月休みは何をするの?」
ヤマ「去年は旅行を詰めすぎて1日も家にいなかったので、今年はゆっくり家で休みたいです。お笑い番組を見て、たまった漫画やアニメを一気見して…あれ、いつもと変わらないかも」
タンタン「なんだかんだそれが一番幸せなお正月な気がする。わたしも家で自分の顔の福笑いでも作って、初笑いをキメようかな!」
ヤマ「お正月らしいですね!(自分の顔の…?)素敵だと思います!」
タンタン「そんな年始に楽しめそうなスカパー!の番組を探してみよう!」
1月4日ほか:変な家(byタンタン)
ホラー作家・雨穴のベストセラー小説をもとにしたミステリー映画で、「リーガルハイ」シリーズで知られる石川淳一が監督を務めている。
ある家の「変な間取り」についてマネジャーから相談を持ち掛けられた、間宮祥太朗さん演じる動画クリエイターは、その家の謎に挑むのだがーー。
タンタン「もともと雨穴さんのYoutube動画が好きで、その中でもこの『変な家』の元ネタになった動画も食い入るように見ちゃった。まだ映画は未視聴なのだけど、どうやら原作との違いも話題になっているようで。百聞は一見にしかず、ということで映画版の世界観にも浸りつつ、原作と比較しながら見てみたいな。結構ホラー要素も加えられているらしいとも聞いてビビっているけど…(笑)」
ヤマ「元ネタの動画があるってすごい。わたしは映画館で観たのですが、ビビりな私にはかなり怖くて、ずっと60分くらいは手の指の隙間から見ていました。ただ、物語としてはおもしろくて、何より川栄李奈さん、間宮正太郎さんの演技にゾクゾクしました」
1月7日ほか:ザ・トラベルナース(byヤマ)
《白衣の天使》と崇められる一方で、医療現場で体制と闘い続け、現場の常識を次々と覆した戦士かつ改革者であったフローレンス・ナイチンゲール。彼女がこの世を去って一世紀…令和の日本に《ナイチンゲール・コンビ》が現れた。優秀だがプライドが高く感じの悪い那須田歩(岡田将生)×物腰は柔らかいが大嘘つき(!?)の九鬼静(中井貴一)。最強の曲者ナイチンゲール・コンビが、看護の常識、医者の常識、患者の常識…あらゆる常識を覆しながら《命の現場》を改革するー!
ヤマ「2024年を振り返ったとき、岡田将生さんの顔が浮かびました。『1122』、『ラストマイル』と主演され、ご結婚もされて、彼氏感あるInstagramもバズっていて…今まで以上にご活躍された1年だったのかなと。でもわたし、『ザ・トラベルナース』はまだ見れていないんですよ。第1シリーズ未視聴だからと第2シリーズも追えておらずで。でも今回テレ朝チャンネル1では第1シリーズが放送ということで、この機会に追いつきます!」
1月19日:MTV Unplugged : SixTONES(byタンタン)
世界中のトップアーティストが出演し、独創的で個性あふれるアコースティックライブの源流としてその歴史を刻んできた「MTV Unplugged」。
日本制作においてもこれまでに、宇多田ヒカル、平井堅、KinKi Kidsなどが出演し、いつものライブとは一味違うパフォーマンスを披露してきた。今回、この伝統的なステージに“SixTONES“が出演。一夜限りのアコースティックライブをお届けする。
タンタン「最初に話を聞いた時は、”あの”『MTV Unplugged』にSixTONESが!!?と衝撃だったけど、たしかに以前『題名のない音楽会』(テレビ朝日)でオーケストラアレンジで歌っていたり、シングルのカップリングに過去曲のアレンジを組み込んでいたりと、積極的にリアレンジの面白さを感じさせてくれていたSixTONESだからこそ、ものすごく親和性があるな〜と思ったり!今からどの曲をやるのか楽しみ!」
ヤマ「アコースティックライブって良いですね。より染みわたるというか、うっとりしてしまいます。しかもSixTONES!タンタンさんが恋におちている未来が見えました」
1月22日:マユリカの東京友錠生活
M‐1 グランプリ 2024 決勝にも進出し、躍進を続ける中谷と阪本からなるお笑いコンビ「マユリカ」。マユリカと言えば、3 歳からの幼馴染で 30 年以上の時間を共に過ごしてきた、なかよしコンビ。そんな2人が【友錠】という名のリング(手錠)でお互いの手を繋がれた状態で共同生活を行う!何をするにもどこへ行くにも繋がれた状況のなか、なかよしミッションに挑む。日常の全てが不便になっても【究極のコンビ愛】は見られるのか?
ヤマ「観ましたか?M-1グランプリ2024。令和ロマンくん二連覇はとんでもなかったですし、バッテリィズ、真空ジェシカもお腹を抱えて笑っちゃいました。エバーズのネタもテンポの良くて神回でしたよね…ただ、やっぱり敗者復活のマユリカがよかったですよね。本ネタはもちろん面白いんですけど、得点コメント後のコメントも秀逸で、去年は『キモダチってなんですか?』、今年は『大急ぎで負けに来たってことですか?』と本ネタを超える笑いをとっていて印象的でした。そんなマユリカの良さのひとつに仲の良さがありますよね。30年以上一緒に過ごすってもう家族じゃないですか?そんな仲の良さに着目した番組ということで、もう楽しみで楽しみで…あ、すみません、熱くなってしまいました。厳密には初放送は12月28日なのですが、ほぼ1月なんでね。1月22日にも放送されますし見逃せません!」
タンタン「M-1みたよ!今年は本当にどの組が優勝してもおかしくないくらい面白かったよね!私も今度、成人式ぶりに高校の同窓会があるから、校歌トークになったらマユリカのネタを引用しようと目論んでるよ。この番組、手が繋がれてる…って見るだけでほっこりしちゃいそう!」
気になる番組が見つかったら、ぜひリマインドを!
タンタン「来年も色々みたいものがあって楽しみだなぁ。忘年会と共に忘れ去らないように、番組アプリでリマインダーをかけておこう」
ヤマ「便利!わたしもう2024年の記憶がほぼないので助かります!」
タンタン「えぇっ!スカパー!noteの #noteまとめ を読んで、今年をおさらいしておいで!(笑)」