スカッピーの聖地巡礼旅~ドラマ「いちばんすきな花」編~
男女の友情は成立するのかー。
そんな永遠の命題をテーマにした今クールのフジテレビ木10ドラマ、「いちばんすきな花」。
昨年放送され大きな話題を呼んだドラマ「silent」の、監督をつとめた村瀬健さん、脚本をつとめた生方美久さんの再タッグ、
さらに、多部未華子さん・松下洸平さん・今田美桜さん・神尾楓珠さんの”クアトロ主演”というのドラマということで放送前からかなり話題になっていましたが、
ドラマが始まってみると「4人の物語」でもあると同時に、私たちが人生で背負ってきた傷のカサブタを剥がしてくるようなシチュエーションや台詞の数々に、心をえぐられてしまう人が続出している、現在放送真っ最中のドラマです。
今回のスカッピーの聖地巡礼旅では、そんな「いちばんすきな花」の聖地を巡っていきたいと思います!
「いちばんすきな花」あらすじ
※以下、若干のネタバレを含みます。※
いざ!いちばんすきな花の聖地へ!
このドラマでよく登場するのは、結婚間際で関係が白紙になってしまったため、広い家に1人で住んでいる春木椿(松下洸平)の家。
ある日偶然居合わせ、以降お互いを心の拠り所としていく4人はよく椿の家に集います。
その家の場所も含めて今回の舞台(の設定)は東京都世田谷区にある桜新町とその周辺。
ただ春木家の場所はドラマを見ていても分からず、そもそもその家が実際には桜新町にはない可能性も高いので、今回は街の風景で場所がわかる聖地を巡っていきます。
まずは、桜新町駅に降り立ってみた
東急田園都市線で渋谷駅から10分ほど。
桜新町駅に到着です。
ここは第3話で、
4人が解散したあとに「連絡先交換していなかった」とその場に残っていたゆくえと椿が久しぶりのLINEの友達追加を奮闘する中(「QRコードどこで出すんでしたっけ?」のくだりがリアルで好き)、すでにみんなの連絡先を知っていた紅葉が4人のグループLINEを作った桜新町駅北口前です。
せっかくなので桜新町駅周辺を散歩してみます。
”世田谷のお伊勢さん”と呼ばれているという「桜神宮」。
名前の通り春には境内に桜が咲き誇るそうですが、巡礼当日は七五三のシーズンというのもあって参拝客で賑わっていました。
神社の入り口にある「えんむすびの木」。
ピンクのリボンに願いを書いて結ぶと叶うと言われているのだとか。
これからロケ地になったりして!そんな期待をしながら後にします。
桜新町はもともとサザエさんの舞台としても有名な街です。
街の至る所にサザエさんモチーフが。
桜新町としてドラマ上では登場していますが、実際は違うところにあるスポットもあります。
例えば、第2話で春木の家を出た後にゆくえと夜々が話しながら向かうバス停とバス。
仲のいい友達にも、「夜々が会いたいって言ったら喜んで来る男いっぱいいるでしょ。初回無料トライアルみたいなストックがさ。」と言われてしまうほどに「人気者で中心人物」的な“扱い”をされてきた夜々が、
「グループからはぶられないように必死だったんです。交換ノート回ってきた日の夜にいっぱい書いて、翌日には次の子に回して。」
と、ゆくえに心の内側を開示していく印象的なシーンです。
春木家近くなので設定上は桜新町のバス停なのかもしれませんが、実際のロケ地は世田谷区・等々力の近くのバス停のよう。
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
つづいて三軒茶屋駅へ
もう一ヶ所向かったのは、東急世田谷線・田園都市線三軒茶屋駅。
紅葉が先ほどの桜新町駅でLINEグループを作った後、友達に「パンダ!」というあだ名で声をかけられるのが、この三軒茶屋駅に直結しているキャロットタワー周辺です。
「パンダ」の由来は、ナンパや合コンの声かけ要員、「客寄せパンダ」の”パンダ”。
イケメンで、友達も多く、社交的。だけど本当に心を許せるのはー?
話数を追うごとに紅葉くんの胸に秘めた感情に気づかされているので、今後が楽しみです。
ついでに、silentの聖地にも立ち寄ってみた
最後に、同じ監督・脚本ということで「silent」の聖地にも立ち寄ってみました。
放送からは1年経過していますが、いまだに舞台となった小田急線・世田谷代田駅には、ドラマファンや出演者のファンの方が訪れているそうです。
想が初めて紬に手話で自分の状況や想いを伝えた場所、代田富士見橋。
何度思い出しても泣けてしまいます。
▼「silent」を見るなら
川口春奈さん関連番組はこちら!
目黒蓮さん関連番組はこちら!
「いちばんすきな花」は現在放送されているのは第4話まで。
まだまだドラマは続くので、きっとこの後も聖地になる場所が生まれてくるかもしれません。
後日、スカッピーが新しく巡礼してきたら追記していますね。
見逃し配信はこちら
多部未華子さん関連番組はこちら!
松下洸平さん関連番組はこちら!
今田美桜さん関連番組はこちら!
神尾楓珠さん関連番組はこちら!
これまでの聖地巡礼記事はこちら
(取材=スカッピー 文=タンタン)