![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106196882/rectangle_large_type_2_265f6489bd22d36871c336bb8bd459c4.png?width=1200)
彼女持ち男とちょうどいい女
もう辺りはとっくに明るくなって、街を歩く人の流れに逆らって帰りながら考えていた。
「私ってもしかして、ちょうどいい女?」
世間的にちょうどいい女がどんな女を指すかは分からないけど、私は自分自身が、彼女持ち男の浮気相手としてちょうどいい女なんじゃないか、ってふと気付いてしまった。
地元で中学の男友達2人と飲んでいて、そのまま片方の男友達の家にみんなで泊まった。
1人は潰れて寝てしまって、私と家主の男友達は2人でベッドに入った。そしてなんでか、そういう感じになってしまったのだ。
正直、全く予想してなかったし、そんなつもりは全くなかった。だって彼は彼女持ちで、しかも近い関係の人とはそういう関係になりたくないって散々言ってたのを聞いていたから。
隣に友達が寝ている状態(しかも身体の関係を持ったことのある男友達)だったので、さすがにまずいと思って最後まではしなかった。
思えば、私の周りの男友達は彼女持ちが多い。
男友達じゃなくそういう関係になった人も、思い返せば最近ほとんどが彼女持ちな気がするのだ。
幸いなことに、私は恋愛として好きになりずらい傾向にあるため、むしろ私自身も遊び半分というとこもある。本命になりたいのに浮気相手止まり、なんて辛いことにはならないので良かった。
ところで、どうして彼女持ちの相手ばかりなるのか考えてみた。
そもそも男友達や関わる男性が多いため、分母が増えているわけで、その中でもなぜ彼女持ちが多いかというと、きっと私自身も彼女持ちを潜在的に求めてしまっているのだと思う。
というのも、「いい男には既に彼女がいる」という言葉の通り、私が仲良くしたいと思う男には彼女がいるケースが多いのだ。
そしてもう1つ、私が彼女持ちを引き当てる理由として、性格的な面が大きいと思う。
社交的でノリが良く、そういうことしても今更気まずくなったりしないし、彼女と別れてとせがんだりしないし、めんどくさくならない。
つまり、本当に「ちょうどいい女」なのだ。
おまけにどうやら私は男ウケする見た目をしてる。我ながら、確かに自分が男でも近くにこんなちょうどいい女がいたら手出してるわ、と思う。
ここまで書いてて気づいたけど、もしかして私って典型的な「彼氏の近くにいたら嫌な女」じゃない?大丈夫??
そういえば以前書いたこの、魔性の女の記事にも通ずるものがあるのかな。
思い返せば私って、「女の敵」みたいな訳分からんエピソードが多すぎる。自分だったら友達に私みたいな女がいたら嫌すぎるんだけど、なぜか有難いことにちゃんと女友達も多い私って、もしかしてすごいのでは、、??なんて。
まあそんな感じで、彼女持ち男の浮気相手にちょうどいい私ですが、なんだかそれだと安い女みたいになるのがすごく嫌。
なので少しずつ、「ちょうどいい女」脱却していきたいな〜なんて思ってるけど、果たしてそんなこと私に可能?
まあ、周りに迷惑かけなきゃいっか。