見出し画像

ピアノのバッハ 21: ブザンソン演奏会

リパッティの「パルティータ第一番」

それでは死を前にしたリパッティが選んだ、バッハ作品の中の唯一の大曲である「パルティータ第一番」に目を向けてみましょう。

リパッティのバッハ録音に選ばれた曲は七つあります。

いくつかの曲には複数の録音が確認されますが、最晩年のものが録音的に最も優れていています。

  • ピアノ協奏曲ニ短調(1990年に発見された1947年の非正規ライヴ録音)

  • オルガン小曲集のコラール・ブゾーニ編曲版(BWV639&BWV659:1950年7月ジュネーヴ録音)

  • パルティ―タ第一番変ロ長調(1950年7月ジュネーヴ録音、9月ブザンソン録音)

  • アンダンテニ長調(チェロソナタ:ヤニグロとの共演:1947年チューリッヒ非正規録音)

  • コラール「主よ人の望むの喜びよ」(1950年7月ジュネーヴ録音)

  • シチリアーノ(フルートソナタ変ホ長調の編曲:1950年7月ジュネーヴ録音)

バッハの七点はショパンの九点に次ぐ録音数。

リパッティのバッハへの思い入れの深さが感じられますが、バッハの数多い作品の中で選ばれた大曲はバッハの作品1の「パルティータ第一番」だけでした。

ここから先は

5,744字 / 6画像
バッハに関するユニークな投稿だけが今後もここに集まります。不定期更新。解説してほしい録音や作品やバッハのお話などのリクエストなども承ります。どうぞよろしくお願いいたします。

「ピアノのバッハ」という本をキンドルで出版します(刊行間近)。このマガジンは出版される本のオリジナル投稿です。一度の購入ですべて読むことが…

ほんの小さなサポートでも、とても嬉しいです。わたしにとって遠い異国からの励ましほどに嬉しいものはないのですから。