1月最終週ですね(´-ω-`)
いよいよ今日から、1月最終週ですね(´-ω-`)ゞ。
そんな1月最終週の始まりの今日の就労継続支援作業所での一日は、終日、通常作業の、プラスチック部品組み立てでした∠(´-ω-`)。
ただ、今日はいつも通りの月曜日ではなく、今朝がた、朝礼が始まる直前に突然、プラスチック部品の業者さんが到着したかと思ったら、瞬く間に、納品から新しい部品搬入を始めたため、当初の午前中の予定は、私キュベレイは、やはり通常作業の登り旗作りの作業だったのが、有無を言わせず、プラスチック部品組み立てに変更( ̄◇ ̄)ノ。
さらに追い討ちをかけるように、「水曜日の朝一に納品なので、皆さん頑張って仕上げてください!( ̄^ ̄)ゞ」と、味噌マイスターの副施設長さんからの指令発動!!(@_@)ノ。
・・・いやマジか?!( ̄◇ ̄;)ノ。しかも今日に限って、朝から普段以上の人手不足なのに?!。
とは言え、やるしかないので、急いで組み立てしながら、途中からでも、やはり急ぎで、作業療法士さんの検品しながらで、なんとか午前中の作業終了しました(。-∀-)ノ。
その後、今日の昼のお弁当。
[サバの塩焼き弁当]五穀米変更バージョン。
お値段。
税込み500円。
五穀米変更50円増し。
トッピング。
[味噌から揚げ焼きそば]。
お値段。
税込み200円。
午後も、午前中の続き。
おまけ。
実は今日から、地元の特別支援学校のJKの娘が、1週間の体験実習生として来られました(´-ω-`)。
私はまだ会話した事ないので何とも言えないんですが、第一印象としては、ちょっと(症状的に)重たげな?精神じゃない知的の方の娘なのかなぁ・・・?。
・・・と。
しかも極端な人見知りっぽかったし・・・。
まぁ、これが彼女にとっては、人生最初の実社会デビュー戦なので、1週間頑張って欲しいものですよ・・・(。-∀-)ノ。