
お隣、空いてます

先日のお祭りの風景。
お隣の席、空いてますよ。
購入したから揚げとカフェラテと一緒に。
カフェラテと同じ店で購入したハーブソーセージは、先にいただいてしまいました。
※カフェラテ提供までに5分前後の待ち時間発生したので。
このお祭りの時に、カフェラテを甘みをつけずにいただける自分を発見できたり、
ちょっと遠くの会場のお祭りにもいよいよ参加できるようになってきたり、
色々な可能性を感じました。
今年の頭からずっと足を痛めてなかなか遠出が叶わなかった私ですが、
骨髄炎の痛みとも、だいぶ離れてきたように思います。
と言っても、
患部(右足の中指あたり)を普段から庇って歩いてしまったため、
今は庇った際にいろいろなところにかかる負担のせいで逆に足が痛んでいます。
明日でおそらく骨髄炎という病は寛解、ですが、
痛みとはしばらくお付き合いしていかなければならなそうな予感がしています。
痛み止めももちろん所持していますし、杖なんかも持っています。
でも、それらに永劫頼りきりというのは難しい話で、
いつかは自分に与えられたこの2本の足で再び歩いていかねばなりません。
薬の力も使わず、自力です。
それが難しい間は、もしかしたらお仕事をしようっていう考えが間違っているのかもしれません。
来年の途中まで、傷病手当金は正当に受け取れます。
その頃まで、スローに生きることを許されたりしないものでしょうか…。
引き続き転職活動は動き続ける予定です。
ですが、そこが通らなかったからって大きく落胆するのをやめようかな、と思います。
まだ私の体がそこまで追いついていないなら、今はたまたまご縁ではなかったのだ。
そう思えたら、楽なのに。
今日は10月28日、月曜日。
現在の時刻は0時27分。
日付が変わって少ししか経っていません。
今日足の整形外科にかかります。
痛みの相談をしつつ、民間のクリニックへ転院するための準備をしていく予定です。
今の大きな病院が奇跡的に家から近く、歩いて行ける距離なので(クリニックの方が遠い説)全然今の病院のままでもいいのですが、
なにせ大きな病院って先生が入れ替わったり、週に特定の曜日しか予約が取れない。ということで、
クリニックに転院、というか逆紹介は受け入れなくてはいけません。
今日は病院にパートナーが付き添ってくれます。
いつも忙しい仕事の合間にきてくれています。
感謝でしかない。
今日は病院だけではなく、お昼も一緒に食べて、その後我が家に遊びに来る予定です。
自宅ではたいしたものを出せないのですが、
焼き菓子(大好きパウンドケーキ)を用意しているのと、
夕飯にはお鍋の用意をしています。
私が1階に移り住んでからお料理をしたことなんて両手で数えきれるほどしかないので、
色々な装置や設備が痛んでいる気がしていますが、今日は動いてもらいます。
3年ぶりぐらいに動く炊飯器が安全に動く気配がしない…。
我々の夕飯がかかっているから頑張って欲しい。
元々は祖母が使用していたものばかりがこの部屋にありますが、
祖母が病気になってから炊飯器をはじめ大半のものが動いていませんでした。
電源を入れたところまだやる気はありそうでしたが、どうなることか。
起きている時は、この部屋で祖母が暮らしていたことなんて忘れてしまいますが、
夢を見たり、夢でなくても明け方うとうとしたりしているときに見える景色はいつだって元私室の2階、現在父の衣装部屋。
しかも、なぜか妹と2段ベッドで暮らしていた記憶の方が濃厚なのです。
期間的には2段ベッドで暮らしていた時期より、一人でベッドで寝ていた頃の方が長いはずなのに。
そして1階に降りると、祖母がいる。
いつも笑顔で、祖母がいてくれるんです。
祖父は入院しがちだったり、怖いイメージだったのであまり一緒に暮らしていた印象は薄いです。
でも、二人でこの1階に暮らしていたんだなぁ。
幼い頃、酒好きの祖父のもとにお酒の瓶を運んだ覚えがあります。
のちに祖父は酒酔いが原因で大怪我をしたので断酒会に入りました。
ので、怖い祖父がいた思い出は本当に幼い頃に限定されます。(本当は13歳ぐらいまで生きてたのに)
お酒を飲む祖父の印象が強すぎる…。
今日病院なのですが、眠れません。
睡眠薬を自己調整していいことになり、
デエビゴ2.5mg錠を半分にして飲むようにした2日間、ほぼほぼ夜間は眠れず。
今日?日付的には昨日の夜は半錠を飲んで眠れず、もう半錠追加したけれど全然眠くない今です。
朝に飲んでいる統合失調症治療薬を減らしたので自然とこれで眠気は調整される、なんて先生は目論んでいたみたいなのですが、
統合失調症治療薬が眠気を生んでいて、減らして眠気が減少するのに、
今まで効きすぎるほど眠かった薬がうまく作用してくれるのでしょうか…(2.5mgでも半日眠ってしまう)
1.5ヶ月は病院がないので、その期間で様子を見つつ、自分にベストな睡眠方法が見つかることを祈ります。
睡眠が安定しないのもありますが、
体調も安定せず。
謎の腹痛がずっとお腹の中心にあります。
生理痛の上腹部バージョン、みたいな。
でも生理はまだ先だし、上のほうだし、いつもと違う感じがしています。
今も痛みがあり、辛いです。
医者にかかるべきなのか…
発症したのが金曜日の夜だったので、内科にはかかり損ねました。
今の時期病院にかかると、謎の風邪をもらってきそうで怖いのですが(インフルエンザなんかも潜んでいそう)、
近くの医院は発熱外来と通常の外来を分けているので信じたい…!
(鼻風邪、喉風邪など発熱伴わない風邪はもらってしまいそうなのが怖いところ)(最近タチの悪い喉風邪ありそうですね?)
とりあえず明日は整形外科にかかった後パートナーをもてなすので様子見。
明後日はWEB面接があります。
ちょっと水曜日ごろまで内科厳しいかも。
きっとなんでもないことだと思うのですが…そこまで続いたらちょっと苦しいな。
そんなこんなでした。
気づいたら2000文字をとっくにオーバーしていました(笑)
今日はここまでです。
しっかりと彼をもてなしてきたいと思います。
またね(*´˘`*)ノシ