
「信じる」と「ゆだねる」は全然違う
僕は霊感犬ポチ。
「信じる」と「ゆだねる」を一緒だと思っている人がいる。
でも、これって、全然違う。
「信じる」はあくまでも自分が主軸。
でも、「ゆだねる」は主軸が他人。

でも、信じてるからゆだねるんでしょう?
確かにね。
でもね、「ゆだねる」って、自らの意志に対する決裁権を、相手に渡すってことなんだ。
相手の言うことを信じて、自分で最終判断をして行動する。
相手を信じて、相手にゆだねて、言われたことを言われたままにする。

これって、大きな違いだって、僕は思うんだ。