京都、車で住宅展示場とか。
あ、ども、このところ暖かな日が続きましたね。つい真冬バージョンで出かけてしまい「てか、暑いし…」を繰り返していた spinozamotors です。
今日もまた所用(車修理)で、京都の南の方をドライブしてました。つい先日のこの記事とほぼ同じコース。
今回は、途中立ち寄った ログハウス/木の家のBESS さんの展示場が楽しかった! というのがメインな絵日記です。
BESS久御山展示場
いきなり告白してすいませんが、
住宅展示場大好きです!
具体的に家を建てる計画はないので、そう頻繁におじゃまするわけにはいきませんが、モデルルーム見てるとイメージ(妄想?)が膨らみます。
そんな中でもテンションが上がるのが、ログハウス/木の家のBESS さん。
この久御山展示場にはちょくちょくおじゃましていて、来るたびに「いいなぁー」と眺めています。
便利さはほどほどに、遊び心に満ちた持続可能な家づくりを展開するBESSさん。木の温もりに満ちた家もさることながら、
インテリアもすばらしい!
「楽しく生活している感」が表現されていてなんかステキです。
便利で流行りのものを使い捨てる暮らしじゃなく、家もそうですが、内装品も、「手をかけながらいつまでも大切に使う」ことを楽しむ姿勢が「いいな」と思います。
こんな休日の風景、いいですよね。
壁一面の棚、自転車やバイクをいじれる土間。
日常が楽しそう。
どうです?
妄想膨らみませんか?
撮らせていただいた写真をペタペタしながら BESS愛に浸っていたのですが、なんと BESS さんの公式 note を発見!
隠れ家カフェ、ふたたび
で、帰りには、先日偶然出会った隠れ家カフェ "LA BASE SECRETE" さんへ再びおじゃましました。
今日は甘いものがほしい気分だったので、インスタで気になってた “ダブルナッツラテ“ をチョイス。
「エスプレッソがあれだけ美味しいんだからラテもいけるはず!」
“ダブルナッツ ラテ“ !
うんま!
ふわふわホイップクリームの甘さとピスタチオの塩味がベストマッチ! ナッツの香ばしさ!
いつも「苦々珈琲、ブラックで!」なわたしなので、飲み慣れていないせいもあろうかと思いますが、
めっちゃおいしいです!
「めっちゃおいしかったです!」(キラキラしてたらしい)
「あ、どうもありがとうございます!」(キラキラ!)
あ、「キラキラ返し」いただきました!
車修理
蛇足ですが、おでかけの主目的は愛車 Rover mini のマフラー修理でした。
マフラーの付け根がばっくり割れて、エンジン音が「がおおおおー」となったので、修理してもらっていました。
わたしの愛車もおん歳30歳、まあいろいろガタもきます。それでも信頼できるショップに恵まれているおかげで、手直ししながら乗り続けることができています。
感謝してまーす!
おわりに
みたいな感じのおさんぽ日記に、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
あ、帰りの道すがらライトアップされてる東寺に遭遇しました。車を一瞬だけ止めてプチっと撮った写真がこちら、
こんなウルトラ手ブレ写真も「臨場感があっていいかな」と言って載せちゃう度胸!
(機材:SIGMA fp + Takumar 55mm)