京都 蔦屋、田島享央己さん 個展。
ども、spinozamotors です。
お休みの平日、野暮用も済ませた夕暮れどき、ほっこりと note 見ていると、青豆ノノさまのこんな記事が飛び込んできました!
「ぬぬ、なんだこの世界観。スキかもしれない…」
田島享央己さんって、このお名前、もちろんわたしの耳にはまだ届いておりませんでした。さっそくググります。
「んっ? 京都で個展開催中?」
びゅーん!
速攻、京都高島屋の蔦屋書店で開催中の『田島享央己 個展「Come and Get It」』に行ってまいりました!
入場無料で、その上、
「写真とか撮れせていただくことは…」
「どぞどぞ。」
「SNSとかにアップしても…」
「どぞどぞ。」
なんてオープンマインドなんだ!
彫刻?
これ、粘土細工に見えるけど、木彫り彫刻なのだ!?
ゆるいですね。
とてもゆるいですね。
このゆるさ、スキです!
後ろ姿。
そっかー、失恋しちゃったんだね…
絵
出た!ふてぶてしいねこさん!
切れ長の目が凛々しい!
今回の展示の中で、この絵が一番のお気に入り!
ふてぶてしいですね!
何かを見透かされているように感じます。
「おい、おまえ、本当にそれでいいのか?」みたいな。
決して悪い奴ではなさそうですね。
憎めないヤツですね。
そしてゆるいですね!
「Come and Get It」のタイトル通りここでの展示作品は購入可能。いくつもの作品が「売約済み」のようでした。
この作品、お持ち帰りしたくなりましたが、価格表を見ると「ちょっと今回はやめとこうかな…」(自宅にはちょっと大きすぎるしな…、という問題ではない!)。
ふてぶてしく偉そうなんだけど、すっぽんぽんですね。だいたいいつもすっぽんぽんですね。まあ ねこ だしな…
前の作品に比べると、こちらはお安く感じます(って、おい!)。
ん? 小さな謎は解けたようですね。
「ふーん。」
寄りかかられた たこさん の表情もいいですね。ちょっと迷惑なんだけど、いつものことだしな、しかたがないか、みたいな。きっと二人は付き合い永いんでしょうね。
おーっと、ちょっと悪そうな雰囲気に!
(で、なんでスカート?)
劇画調、でもコミカル!
この辺りからコミカル&バイオレンス部門です。
完璧なスイング!
痛そう!
でも軟体動物だしな…
お互いさまのようですね。
でも心配ご無用、この二人、思いやりに溢れてるようです。
おわりに
そんなわけで、唐突に「田島享央己ワールド」と出会い、その世界観を直に堪能することができました。さすがに東京に比べると作品数は少なかったですが、最高に楽しい時間を過ごせました! (ノノさん、ありがと!)
(うーむ、ひとつお持ち帰りしたかったぁ...)