
ひやしあめ#5/17
皆さん、こんばんは!
めーにゃん局長です。今日は、こんな話題をお届けします!「ひやしあめ」。
ひやしあめって聞いたことあるようなないような...たまたまスーパーに売ってて買ってしまいました。
調べてみたら、関西地方で夏によく飲まれている飲み物でした!全然知らなかった!(笑)
あめ湯としてホットでも飲めるとのことで、私はホットで飲んだのですけどね。
しかし、懐かしい感じがしますよね。屋台とかに並んでいそう。今日は暑かったですし、夏の陽気を感じました。夏に向かっているんですね。この状況の中、季節は進み、新しいこともたくさん生まれてきています。
それもまた歴史なのでしょうかね。
ひやしあめという懐かしいものもいつかなくなってしまうのでしょうか。江戸時代からの飲み物らしくて、栄養もあり(生姜やはちみつを使うため)、暑気払いで飲まれていたようです。そうなってしまうのもまた寂しいとは感じています。
何を残すか残さないかも今生きている人たちの選択によるものでもありますからね。
今年はどんな夏を迎えるのか...それもまた楽しみで仕方がないです^^