![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157563067/rectangle_large_type_2_0ec0516a3f3cf42fdd96dcb5e16defea.png?width=1200)
“Knock on wood”ってどういう意味? | 英語フレーズ#3
Knock on woodの意味
今回のnoteでは「Knock on wood」というフレーズを紹介します!
直訳すると、
Knock on = (ドアなどを)ノックする、たたく
wood = 木、木材、森
そのため「木をたたく」となりますが、実はこのフレーズ、良いことが起きたときに幸運が続くよう(不幸なことが起こらないよう)に願掛けをするときに使います。
このフレーズは、コンコンと周辺にある机や壁を叩く動作も一緒にしながら使います。
この迷信の由来は、古代ローマ時代の無宗教民族ケルト族の「木には守護の精霊が宿っているから木をたたくと精霊が目覚め守護してくれる」という教えから来ているみたいです。
Knock on woodの例文
(例文: 1)
A: A lot of good things have been happening to me lately!
B: Oh yeah?
A: Yup!
B: Well... I’m not trying to ruin your mood or anything but something bad usually happens after good things... Just saying...
A: Oh no... I hope not... Knock on wood‼︎ (*Knocks on the table*)
B: But that’s usually how the universe works tho...
A: Omg don’t be so negative!
(和訳 :1)
A: 最近良いことばかり起こっているんだ!
B: そうなの?
A: うん!
B: あなたの気分を悪くするつもりはないんだど、良いことの後って大抵悪いことが起こるんだよ…。一応言っておくけど…。
A: えぇ…。そうでないといいけど…。(*“Knock on wood”と言いながら机を叩く動作をする*)
B: でも、この世の中ってそういうふうに成り立っているからね…。
A: ちょっと、そんなにネガティブにならないでよ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157572353/picture_pc_80957443e6b200f553c8b8c61ce8346d.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157572690/picture_pc_c4cdbad36c41c456b2479ac710352d8f.gif)
ぜひ、活用してみてください( ´ ▽ ` )