![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50094667/rectangle_large_type_2_24edee08fbd415ad432f9f877022fc10.png?width=1200)
知育菓子と戯れる レンタル#016 [裏話部分有料]
お品書きのない「タケノシタレンタル」のご利用ケースの1つをご紹介します。
●あらすじ
「知育菓子」ってご存知ですか?ねるねるねるねとかのあれです。
レンタル#016は、「いつもと違うことをやってみたい」という友人の依頼で、いい歳した大人が「知育菓子」でもくもくしたら砂漠が見えた話です。
レンタルにご興味ある方はザっと読んでみてください(素敵なご依頼お待ちしてます:友人限定)、知育菓子に興味ある方はご自身でぜひお試しください(感想聞かせて)、レンタル利用者の方で自分のレンタルも公開OKという方ご連絡ください。
●はじまり
定食屋の暖簾をくぐる感覚で「レンタルやってる?」と友人が連絡をくれた。
基本的に年中ウェルカム。内容も「やれること&やってみたいこと」なのであっという間にご依頼成立。
●やってみた
合流
まず会場に関する諸注意を道端で伝達。合意の上で調達へ向かいました。
諸注意:
1.トイレにも引っ越し荷物が侵食しているため利用が困難である
2.うっかりルームフレグランスぶちまけたため窓開放してる(12月)
3.会場は飲み物を提供できる環境にないので事前に購入すること
なお会場は、引っ越し(後半戦)が迫るタケノシタの旧居であることは依頼者にもあらかじめ・・数日前に伝えてありました。
調達
大手スーパーの菓子売り場にしゃがみこみ、買い物かごに全種類投入。
家を出るときになんとなく持ってきたエコバックに収まらない!
我々はこれから「こども会」でも開催するんだろうか?
追加調達
会場に向かう途中のスーパーで飲み物を購入。念のため菓子売り場も偵察。大手スーパーでは扱っていない商品も発見!購入!
エコバックに(略
知育
ひとり1つチョイスして、それぞれに知育。各々に何度となく手順を見直し、各々の知育に没頭、無言の作業部屋と化し、いつしか盆栽か箱庭を整えいているような気分に。
友人は「イクラ」を錬成。タケノシタはマリオワールドを創造。
ビーチリゾートを思わせるを白い粉をヘラですいて整えたり、水に溶いたり、練ったり、垂らしたり。いつしか無の世界…マインドフルネスってこれか!(マインドフルネス初心者)
実食
(ぜひお試しください)
鑑賞
じっくりパッケージや手順を鑑賞してみる。お茶の席で器を愛でるように。
・複数のパッケージに踊る「カルシウム」の文字。「Ca」推し。長寿必須。
・この白い粉から錬成できる技術って実はめっちゃすごいんじゃないか?
・知育菓子を研究開発してるのって日本の企業くらい?
・この知育と白い粉の行方を見守る保護者の気持ちはいかに
譲渡
調子にのって調達した菓子たちですが、お互い2つ目に手が伸びず(うっすらわかっていた)あいにく都合が合わず参加できなかった友人Nを改めて呼びよせて、合流した道端で譲渡式。
そういえば友人Nを誘ったのは当日、調達した後でした。急でしたね。
その後、友人Nからお子さんとやってみた報告をいただいております。
●ふりかえり
レンタルにつきものの「ふりかえり」。これが最近のレンタルの醍醐味。
ふりかえりしたらレンタル料が+αになる不思議が発動。時々ある。
依頼者である友人も満たされたようで、お互いに良いレンタルでした。
●ヒトコト
知育菓子はマインドフルネス!
料理や陶芸やぬりえもマインドフルネスだろうか。マインドフルネスについて詳しくはないのだけど、きっとこれがマインドフルネスなんじゃないかと思える時間でした。
●写真
▽ 似ているようでそれぞれ個性を発揮している、切磋琢磨市場 ▽
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48927089/picture_pc_123891bd70875b2324846d7e8cda227d.png?width=1200)
▽ 白い粉を整えながら無心になると白い砂浜が見えてきた ▽
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48927662/picture_pc_72e997458a9f7e3280e13bdeb9711c46.png?width=1200)
▽ 同じ材料からご飯と玉子とイクラが錬成される未来! ▽
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48927675/picture_pc_8365c2bca497a9d8cb78125907eaeb8a.png)
▽ 知育したら玉子にイクラが乗ってもいい! ▽
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48927717/picture_pc_f10f6532002768337c91590c0b3476d8.png)
▽ 詳しい説明は割愛して迅速な譲渡式を実施 ▽
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48927728/picture_pc_424828ebc3fc0139324f4a2edf239926.png?width=1200)
●タケノシタのふりかえり
このレンタルがなかったら体験することのなかったアホ・・マインドフルネス体験でした。依頼者である友人Sとはがっつり重い話から今回のようなアホ・・無心になる遊びもできる、なんやかんやでこの年の年末は友人Sとコミュニケーションする機会が多かった。こんな変な友人がいるタケノシタの人生の豊かさを改めて実感できました。
この時、タケノシタも友人をレンタルしてました。その話はまた今度。
●さいごに
最後まで読んでいただきありがとうございました。
タケノシタをレンタルするだけでなく、私のまわりの有能な友人たちを私がレンタルしたり、他の人同士レンタルされあったりするような世界がくるんじゃないかなーとぼんやり思っています。
また波に乘れたらレンタルについて書いてみたいと思います。
この記事が面白かったと思った方、もっとレンタル話を読んでみたいと思った方、タケノシタに投げ銭したくなった方、ありがとうございます。noteの購入・サポート歓迎です。
●付録
■■■依頼者(友人)がOKくれたのでやりとりのすべてを公開中です■■■
■■■ 気まぐれな有料エリアです、ご興味あればどうぞ ■■■
■■■ 今後のレンタルネタ資金とさせていただきます ■■■
■■■ うまいカレーをご馳走する気分での応援購入も歓迎です ■■■
レンタルのはじまりからおわりまでのやりとり
ーーレンタル20日前ーー
2020/11/30 18:54
Sさんがメッセージを送信: 2020年11月30日
たけのしたさーん たけのしたレンタルって、まだ出来る??
Takenoshitaがメッセージを送信: 2020年11月30日
ん?随時受け付けてますよ♪
ここから先は
¥ 1,500
記事購入やサポートいただいた分は今後何かやってみるときに使いたいと思っています。【やってみたいこと】スパイスカレーいろいろ/自転車/カメラ/ボルダリング/パルクール/ソロキャンプ/有料IFTTTいじり/Notion課金/屋久島散策/新月の時期にセドナで星空を見る