
カレー作りはどこまで成長したのか
前回のつづき・・・。インド料理教室ペイズリーに通って1年たったわたし。前回は教室のことだけ書いたけど、実際どれくらい上手になったのか。インスタに写真をのこしているので、いくつかピックアップしてみた。
写真とともにふりかえる。
<ペイズリーに行く前のわたしのカレーその①>
とりあえず、彩りをどうにかしたいらしく、大量の福神漬けやとうもろこしなどをのせて、皿のスペースをうめているw
<ペイズリーに行く前のわたしのカレーその②>
なんかかわいそうなほど、美味しくなさそう。うーん、頭かかかえちゃう。
<ペイズリー初回のレッスン直後のカレー>
チキンカレーを習って復習したのでした。かなり改善されている。これを作るだけでかなりヘトヘトになったのを覚えてる・・・。
<ペイズリーに入って半年後のカレー>
お友達が遊びにきてくれて、おもてなしがてら、ペイズリーで習ったのを復習したのでした。もともとの献立が見栄えもするのだけど、半年でぐっと、かわってきました。
そして・・・
<昨年末作ったインド料理(カレー以外もたくさん)>
生ハムとか、関係ないものもテーブルにのってますが、ほんと、いろいろ作れるようになりました。7人くらいあつまったときのもの。パニプリがあると見栄えがアップしますね〜。
<最近のおもてなしランチ>
かなり安定してきました。
普段こんなにはつくりませんが、人がきてくれた時だけがんばるのでした。
そんなわけでペイズリーに入ってカレーはもちろん、そのほかのインド料理の腕はかなりあがりました。レシピやスパイス、料理の知識も増えていってます。でもまだまだ修行が足りない。やればやるほど、学べば学ぶほど、スパイスの世界の広さ、奥深さに驚きます。そして、自分の「足りなさ」「レベルの低さ」に気づかされる!!
とんでもないことを始めてしまったのかな〜・・・とおもうのですが、楽しんでいる自分もいる。まあ、夢中になれることがあるのは幸せですよね。
初級コース、おもてなしコース1がおわり、
今は、ベジタブル&ビーンズ1と、ベジタブル&ビーンズ2を受講中。春からはスリランカコースも申し込んでいる。
…ということで、自己紹介?(わたしのカレー歴&癖紹介)みたいなものはこの記事までで終えたような気がする。次からはアウトプットすることで自分のタメにもなり、+読んで下さった方にも少し使えるような記事を増やしていきたいと思います。