![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48485112/rectangle_large_type_2_7899b0e79f10be179251202791f1521b.jpg?width=1200)
スピリチュアルでも変化がなかった精神面の大きな変化
15日目。2週間を過ぎました。
ほんの少しずつですが体重落ちてきてます。
ウォーキングしたら体重も体脂肪率もガクンと落ちたので、やっぱり運動が必要みたいですねぇ。。
精神面の話。
空腹時は特に頭がスッキリして冴え渡ってます。
やって一番はじめに気づいたことは、ネガティブさが明らかに減ってきたこと。
日に日に前向きさが増して、でも躁という感じではない。
やる気に満ちてて、地にどっしり足ついてて落ち着いているんですよね。
過去の記事読んでもらったらわかると思うんですけど、波があるものの基本ネガティブ思考の人間です。
昔からよくわからない恐れや自己否定感にずっと苛まれていて、何をするにも腰が重くて、過去の記憶を反芻しては悶々してるような感じでした。
食べものと精神がこんなに繋がってるとは思いませんでした。
正直ダイエットとかしたことなかったし興味なかったから、こんな気づきはもちろん初めてのことです。
実は子どもの頃は拒食症があり病弱でガリガリでした。親にこの子は生きられないかもしれないと本気で思われていたくらいです。
その経験から、ついこないだまで健康なのに断食とか食事制限する人たちや、ビーガンやベジタリアンの人たちのことを、これまでずっと誤解していました。
「ちゃんと食べられる身体や環境があるのにわざわざ食べないことを選ぶだなんて、人間のエゴやん!贅沢な!」って。
でも今は”食べない選択”をすることの大切さが身に沁みてわかります。
今まで精神面といえば自己啓発やスピリチュアル的にばかりアプローチばかりしてきたけど、こんなにはっきりと効果が出たことはなかったんですよ!!
(結構な大金をかけてきたのにな。。苦笑)
やはり地に足つけて現実の肉体と向き合うこともせねばならんのですよね( ;∀;)
今回めちゃ太ったことでショックだったけど、今までやろうとも思わなかった、現実的に自分の肉体を直視して、食べ物や行動の癖を直すことができて本当に良かったなと。
何事も経験ですねぇ。
災い転じて福となす、人生塞翁が馬ですかね。
次はインドアなわたしには苦痛な話、運動のことです。
いいなと思ったら応援しよう!
![spica@創作系ライトワーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145467583/profile_dd171314f29f696a1842d32cc6b4f17d.png?width=600&crop=1:1,smart)