悩ましいお年頃。
こんばんは。
さっそく更新が途絶えてしまう事態は避けられそうでひとまずほっとしています。
三日坊主にならないようにより一層気を引き締めてまいります。
今日の出勤時に、とある男性とすれ違いました。
俳優の袴田吉彦さんを彷彿とさせるお顔で、180cmはあろうかという長身に、紺色のスーツがよく似合っていました。
そうです。ご想像の通り、見事に心臓を撃ち抜かれたというわけです。
何を隠そう、筋金入りの面食いですから。
今日のテーマは彼に決定!(強引)
ということで、彼の一日に勝手に思いを馳せてみました。
よかったら読んでいってください。
ハマダヨシヒロ、32歳。
営業職。
定時なんてあってないようなものだが、結果が数字に表れるのはわかりやすくて性に合ってる。
朝食はカップ麺。
お湯を沸かすのと、3分前後の待ち時間を合わせても10分以内には出来上がる。朝はとにかく時間がないからこういうインスタント食品にはかなり助けられてる。
便利さを追求した先人、アッパレ!
さんきゅ。
スーツに着替えて、電車で通勤。
通勤ラッシュは地獄だが、身長のおかげで少しだけ圧迫感から頭を抜けさせることができる。身長高くてよかったー。
出社して同僚に挨拶しつつデスクへ。
パソコンを開いて軽くメールチェック。
9:00に朝礼。
この朝礼がかなりダルイ。
定期的に1分スピーチの機会が回ってくるし、それがなくても理念の唱和とかがあってぶっちゃけハズイ。
こういう伝統早くなくなってくんねーかなー。
昼前から上司と外回り。
自分で言うのもなんだが、持ち前のルックスと運動部上がりのコミュニケーション能力で、同期、後輩、上司、取引先、それぞれと上手くやれている。今日も適度に話題を出して、気まずい時間の回避に成功。
何件か回って帰社。そのあと報告書の作成とか膨大な量の事務処理が残ってる。
今日も今日とて残業残業。
年末が近いこともあって、ここ最近は帰宅が22時を過ぎることもザラ。
夕飯はちょっと高いコンビニ弁当。
最近はうまいコンビニ弁当をリサーチすることが趣味になりつつある。
もう慣れたもんだが、たまにこのままの生活でいいのかって考える。
仕事はやりがいも感じるし、給料だって悪くない。
だけど、もっとプライベートを大切にした方がいいとかって世間の風潮に、ふと思うことがある。
仕事に全力を注いだ先に、いったい何が残るのかなって。
親や彼女からは結婚をせっつかれたりもする。
私と仕事どっちが大事、なんてテンプレな言葉をもらったこともある。
彼女のことは好きだ。結婚するなら彼女だろうなとも思う。
だけど、まだまだ自由を失いたくないのが正直なところだ。
仕事だって結果を残してるし、やっぱりなんだかんだ簡単には環境を変える決断はできない。
こんな中途半端な気持ちで付き合い続けるのは失礼だろうか。
……やめたやめた。
今日も忙しかったし、疲れたし。それどころじゃないし。
こうして、忙しさを言い訳に、今日も人生に向き合うことを先延ばしにして、眠りについた。
営業マンって本当に大変そうですよね。
仕事はみんな大変ですけど。でもノルマとか、数字に追われたりするのって私だったらかなりのプレッシャーを感じてしまいます。
仕事量も多そうで、プライベートな時間なんて取れていないのではないかと想像します。
自分の人生とじっくり向き合う時間をとって、方向性を定めたりなんてことも、中々難しいのでは。
だけど意外と、そういう方ほど器用に時間をやりくりして人生を充実させたりもしてますよね。
今は考える時間がなくても、目の前にあることに全力で向き合っていれば、きっと何か見えてくることもあるでしょうし。
仕事を頑張れるうちに全力を注ぐのもまた一つの人生ですね。
ヨシヒロさんが納得のいく答えにたどり着けることを願います。
かくいう私は時間が有り余っていても、人生と向き合うことを後回しにしています。
人の心配してる場合か。
人生先回り術、身につけていきたいものです。
もうこんな時間。(現在時刻02:03)
私も人生のことは明日の自分に任せて眠ります。
明日こそ、というか今日こそは24時までに投稿したいですー。おやすみなさい!