![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9945958/rectangle_large_type_2_b3d27cabdb818d278f7d531bc3354ece.jpeg?width=1200)
仙台で宇宙建築賞作品展を開催しました
こんにちは!
毎日寒い日が続いて大変ですね。
そんな中、
2/9(土)~2/11(月)に仙台市天文台にて、宇宙建築賞作品展を開催しました!
今回は過去第一回宇宙建築賞~第五回宇宙建築賞の作品約20点を展示しました。
3日間で200人以上の方が訪れ、宇宙建築を楽しんで見て頂けました。
↑展示会の様子。多くの方がご覧になりました。
また、中央にはお絵描きスペースも設置し、
多くの子どもたちが「宇宙にあるお家」等をテーマに自由にお絵描きをしました。
子どもたちの自由な発想は、非常におもしろかったです。
↑子どもたちの描いた絵(一部個人情報保護)
特に「アンパンマン宇宙センター」という
自分の好きなもの同士を掛け合わせた作品が私は印象に残っています。
今回の展示会では、多くの方に「宇宙建築」を知ってもらえました。
「はじめて聞いたけどロマンがあって面白い」
「生きている間にこのようなものができて欲しい」
といった嬉しい声も多数頂き、今後の活動の励みにもなりました。
この機会に宇宙をもっと好きになってもらい、このイベントをきっかけに宇宙建築を目指す子供が増えてくれると嬉しいです。
-----------------------------------------------------------------------
第3回目となるThink Space Habitatは 『宇宙建築×農業』をテーマに
2月17日 日曜日 13:30〜15:30 場所はX-NIHONBASHI(東京都中央区日本橋室町1丁目5番3号 福島ビル7階)にて行われます。
たくさんのご参加をお待ちしております!
↓Think Space Habitat vol.3 のイベント申し込みフォームはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfaFjRVm_UefPqSxpc6DktVklb3a57e6j4T0cfow_D4DuvfpQ/viewform?usp=sf_link
それではまた次の記事でお会いしましょう!