
ありのままに。
人はどれだけ自分をさらけ出しているだろうか。
好きなように自由に生きたい、
と口にする人は多い。
しかし、実際は自分らしくいられない、とストレスを抱えている人が多い。
恐らく思い込みの強さが起因している。
どういうことかというと、
人に嫌われたくない、だ。
他人はあなたをどう思っているかなんてわからない。
はっきり面と向かって嫌い、と言われていないにも関わらず、嫌われているかもしれない、と思い込むのだ。
そんなに嫌われるような生き方をしているのだろうか。
そんなことはないはずだ。
他人が自分をどう思っているか。
勇気を持って知りにいっているだろうか。
私のこと嫌い?なんて聞き方は間違っている。
うん嫌いだよ、となかなか言わないだろう。
そんなことないよ、が普通だろう。
しかし疑念は晴れない。
それはそうだ。
相手もあなたをよく知らないのだ。
ありのままの自分を相手に伝えるのが先だ。
私はこんな人間です、とさらけ出さない限り相手もわからない。
自分から腹見せして、ようやく相手も安心する。
そうすれば相手も腹を見せる。
すると本音で話し合える。
信頼が芽生えれば愛のあるフィードバックがもらえる。
さらけ出していれば受け入れられるのだ。
ありのままでいれば自然と心理的安全が手に入る。
まずはありのままの自分を受け入れ、
そしてありのままの自分をさらけ出そう。
必要なのは、ほんの少しの勇気だけだ。
すると人生は楽しくなる。