![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147536877/rectangle_large_type_2_d0678c941555c6c62ba27a3c0b2a6524.jpg?width=1200)
評価される人財とは
新卒社員インタビュー動画第一弾の公開が近づいている。
是非多くの学生さんに視聴していただきたいのだが、ある程度出演者の選定理由など説明があったほうが良いのではないかと動画編集部隊から意見が出た。
そこで急遽対談動画を撮影した。
出演者それぞれの魅力や可能性、意識レベルについて詳しく説明されている。
こちらも近日公開予定である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147536841/picture_pc_5f4ac05b2501da73cf71c7bfc228c34f.png?width=1200)
シンプルにあの7人を選定したのは自己責任で生きているからだ。
他にも撮影したい人財はいたが物理的に不可能であった。
会話中、主語が他人にならないし、言い訳じみた枕詞もない。
多数決が正しいとも思っていない。
常に自問自答を繰り返している。
自分を正当化するために井戸端会議で誰かを非難することもないし、そんなコミュニティには近寄らない。
とにかく謙虚で誠実だ。
何より笑顔が素敵だ。
そして瞳が澄んでいる。
真っ直ぐだ。
誰かのせいにして生きていたら、絶対にそうはならない。
遠回しに誰かを悪く言わせるように弱っている人に近づいて陰口を促し、嘘の共感を得て自分を正当化している人たちは決して7人の真の魅力に気づけないだろう。
得てして気づけない人たちはこう言うだろう。
元々優秀だった。
贔屓されていた。
恵まれた環境が用意された。
いやいやそれは違うと言いたくなるがわからない人はわからないのだ。
残念ながら自己中他責では気づけない。
だから動画を世に出して彼らに共感できる学生さんを集めたい魂胆である。
同じ属性の人なら必ずリスペクトしていただけると確信している。