![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121190083/rectangle_large_type_2_a5162fe09c6edc840ca0bf16db2660d3.png?width=1200)
Harvest Fes!! -2023-
いつもお読みいただき
ありがとうございます!
11/4(sat)に、そよかぜ農園にて
"Harvest Fes!!"を開催しました🍂
今回はその様子をお届け!
![](https://assets.st-note.com/img/1699656708875-iErsVnnfcx.jpg?width=1200)
-笑顔が溢れる1日-
当日は約35名の方々が
わざわざそよかぜ農園まで
足を運んでくれました。
当日の流れとしては
🍠さつまいも掘り
↓
🥦お散歩がてら畑見学
↓
🍛みんなでごはん
🔥焚き火で焼き芋
↓
☕おしゃべり時間
そんな1日でしたが
本当にみーんなの笑顔がいっぱいで
私たちは幸せでした!、
さつまいもを掘り上げるときの
大人の無邪気な笑顔
子どもたちの嬉しそうな笑顔。
ほぼお客さま同士は
初対面の方ばかりでしたが
自然とそれぞれお話をされていたり
子どもたちも多かったので
いつの間にかみんなで遊んでいたり。
(恋バナもしたとか!…か、かわいい!)
もしかして
畑だとか、自然の中だとかって
自然体でいやすいのかな?
"汚れてもいい服"でお願いしているわけで
そこには肩書とかもなく
見栄の張りどころもなく(笑)
そういう面からしても
"素"でいやすいのかもしれない。
"そよかぜ農園のおやさいを食べてる"
という、みんなの共通点もあるので
打ち解けやすいのかな?
と思ったり。
お天気も暖かくて、風もなくて
最高な気候だったので
それもまた心をほぐしてくれた
理由のひとつでしたね!
![](https://assets.st-note.com/img/1699656800769-NtVOifnDVZ.jpg?width=1200)
-素敵な方しかいない!!-
私が一番びっくりしたのは
「素敵な方しかいないじゃないか…!」
ということ!
北欧、暮らしの道具店の試着会で
感じたことをnoteに綴りましたが
まさに、あそこで感じた
優しさと、楽しさと、幸せ感が溢れる
その雰囲気がここにあったのです。
今回は
"ごはんはこちらでご用意します!"
というお知らせをしていました。
(差し入れ歓迎!とは書いたけれども(笑))
にも関わらず
いろんな方がお昼ごはん用にと
パン、カレー、おかず、果物、きび団子
などを持ってきてくれたり
我が家にプレゼントを持ってきてくれたり
本当にありがとうございました!
そして、みなさんお優しい!
準備や片付けも率先してやってくれたり
存在が癒やされるご夫婦もいたり
具体的でなくても
ひとつひとつの言葉や行動が
あたたかく、優しいのです。
…
なんだか
そよかぜ農園が目指してきたものが
そこにあったように思えて
感動したんですよね。
どうしていきたいか、とか
どう在りたいか、とか
その辺を考えて進んできたわけで
私たちの場合は
大規模化して収入を増やす
という道ではなく
"人との繋がりを大切にしていきたい"
というところを軸に進んできました。
そこにちょっと近づいたかな?
と思えた、そんな1日だったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699656967781-8mwj29Cb8u.jpg?width=1200)
-居心地の良い場所-
小鳥の声と、虫の声と、風の音と、
心をゆったりできるひと時になれたでしょうか?
きっと、場所の持つ力って凄くて
"そこに行けば元気になれる!"
みたいなところって
それぞれあるじゃないですか。
うちもその一つになれたらなぁと。
そこで思うのが
その場所にいる人が重要ということ。
そう在れるためにどうしたらいいか
どうなっていきたいか
を考えて、行動していかなければ!
と日々思っているわけであります。
まだまだ未熟な私たちですが
「お二人の在り方(生き方)が素敵です」
というお言葉を多くいただき
素直に嬉しかったです!
他にも
「忘れられない1日になりました」
「心が洗われました〜」
「八郷が素敵で帰ってからすぐ調べました」
「みなさん素敵な方ばかりでしたね」
「素敵な時間をありがとうございました!」
などと、嬉しいお言葉の数々。
こちらこそ、ありがとうございました!
居心地のいい場所、人で在れるよう
これからも楽しんでやっていきたいと思います!
…新宅の完成も首を長〜くして
お待ち下さい!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1699657076171-LaIepKmWEJ.jpg?width=1200)
-お客さまへの感謝-
今回、来られなかったお客さまの方が
もちろん多かったのですが
…
とにかく、そよかぜ農園のお客さまは
あたたかい方ばかりなのです!
それは日々のメールでのやりとりの
ちょっとした言葉遣いだったり
instagramのコメント欄での言葉だったり
9,10月宅配がお休みになってしまった際の
メッセージの数々だったり。
素敵なお客さまばかりというのは
自慢できるレベル!笑
いつもいつも
そよかぜ農園を支えてくれて
本当にみなさまありがとうございます!
私たちがやっていけるのは
おやさいを召し上がってくれる
みなさまがいるからです。
それ無しでは
当たり前ですがやっていけません。
"お互いに感謝しあえる関係性"
これを掲げてやっていていますが
そう在れて、心の底から幸せです!
これからも毎月のOPEN DAYは
開催していきますので
タイミングの合うときに
お越しいただければ嬉しいです!
いや〜幸せな1日でした!
noteでもinstagramでも
あまり農業について書くことはなく(笑)
価値観だったり、考え方だったり
そんなことばかりですが
そういうことの積み重ねが
今に至ったのかなぁと感じて
良かったのかも〜と思えました。
今回参加してくれた方々
いつもおやさいを召し上がってくれる方々
本当にありがとうございます!!
これこらも一緒に楽しんでいきましょう!!
今回もお読みいただき
ありがとうございました!
そよかぜ農園
イツモノ