![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35281547/rectangle_large_type_2_2e1b8cf6612e0c4e8b940131a554bb0d.jpg?width=1200)
ミライブラリの「ステンドグラス工作」
9月12日のミライブラリのプログラムは、
カラーセロハンをつかったステンドグラスづくり☆
土曜日なので、午前中の2時間を目一杯つかって、
少し凝った作品づくりにチャレンジしました。
まずは練習。どんな絵(模様)にするか考え中。
イメージをふくらませつつ、実際に書いてみて、
自分のつくりたいステンドグラスを形にしていきます。
どんな絵にするか決まったら、本番用の黒画用紙に、
鉛筆で丁寧に描き、慎重に切り抜いていきます。
切り抜きが終わったら、
それぞれのスペースに少しづつ
カラーセロハンをはっていきます。
今回は、手軽にセロハンテープを使用してはっています。
豪快に仕上げていく子どもたちや、
これでもかというぐらい細部にこだわって
作っている子どもたち。
1つの作品を創るのにも、みんなの違いが
光っていて、どれも素敵なステンドグラスたち。
お部屋の中で光をかざして見てみると・・・。
どの作品も、とっても綺麗な光を通していました。
頑張って作った、1点限りのステンドグラス☆
お家に飾って、楽しんでくれたら嬉しいなと思っています。
【after schoolミライブラリ】
ホームページはこちら↓
----------------------------------------------------
ミライブラリは、
京都のNPO法人が運営する、
民間学童保育です。
ミライブラリでは、
子どもたちひとりひとりの毎日に
豊かな物語を創り出そうと、
様々な体験プログラムを創作し、
実施しています。
ミライブラリで行っているプログラムの、
出張講座や、お子さま向けの催しのプロデュース等も行っています。
ご興味がございましたらご一報ください。