躁うつ病と糖尿病の不妊治療~木場公園クリニック12回目 採卵前日
朝6時にボルタレン座薬をいれました。寝不足です😪
今日は採血だけの為に通院。眠いけど夫と同じ時間の電車でGO‼️
採卵前日やること
6時ボルタレン座薬4回目→12時ボルタレン座薬5回目→18時ボルタレン座薬6回目→21:30 下剤2錠→0時ボルタレン座薬7回目。
座薬は上手くはいる時とダメな時が。入れたあとは下っ腹にいやな感じ😵
静脈麻酔か局所麻酔か⁉️
院長いわく「卵胞が1つだから10秒くらいで終わるよ。局所でいいんじゃない」
私「痛みにめっちゃ弱いんですが…」
結局、採卵当日に決めることに😅
今日の採血の看護師さんに相談したら、先日診察してくれた女医さんを連れてきてくれました。
静脈麻酔だと、麻酔から冷めたあとに気持ち悪いことも。人により程度は違うそうです。気持ち悪いのいやだなぁ。。
色々検索魔しましたが、局所麻酔でやります!
体外受精か顕微受精か⁉️
院長は顕微の方が受精率が高くなるからと。麻酔同様、決められずにいると、当日でいいよと。
顕微授精は男性に不妊の要因があると子供が男の子だったら遺伝する可能性があるという記事を読みましたが、幸いうちの夫はそこまでじゃないとのこと。体外受精でもいけそうです。
顕微の方が費用が10万くらい高いけど、受精率が高くなる。
でも、顕微授精の動画をみた時、卵子を針でツンツン突っついていて可哀想…本当に子供の将来に影響がないのか心配になりました💦迷います。