見出し画像

昔からみんなノミニケーションなんか好きじゃなかったんだよ

こんなの当たり前。意識の変化なんかじゃない。やっと時代が追いついただけ。

30年以上前、職場の忘年会の幹事になった。たまたま「嫌ノミニケーション」の人々が幹事に集まったので、まず「飲み放題」はナシ。テーブルにワインボトル1本だけにして「もっと飲みたい人は二次会で」ということに。その分料理に金をかけて、ちょっとおしゃれな店のフランス料理にした。

するとどうだ。いつもは全職員の半分ぐらいしか参加がないのに、何と7、8割が参加したのだ。

つまりそういうことだ。

宴会の冒頭に幹事が「今日は飲み放題ですよー!」と言って「おおー!」って喜ぶのは少数のノンベだけだ。誰も高い金を払って酒のアテみたいなのを食べさせられたくなんかないのだ。そんな当たり前のことが当たり前になって来ただけだよ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集