![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171377586/rectangle_large_type_2_ac43bfe5123b8fa5b565e7291e324241.png?width=1200)
いらなくなった理由
いつの頃からだろう・・・
自分を嫌いっていうようになったのは
自分の自信のなさ
太っているからという劣等感
それは、すべて期待に応えたいという思い
太っているのは、ある意味私なりの抵抗って思っていた
太っていると・・・
温かい人って言われる
癒されるって言われる
だから、その仮面をかぶり常に他人の声に応えようって思っていた
それが変わり始めたのは、音声配信をはじめたのがキッカケだったかもしれない
音声配信は声だけで、姿形は見えない
ただただ声をとって話をしているだけで、癒されるとか温かいなって言われる事が多い
優しい声・・・
いや、普通に喋っているだけだけど・・・
太ってるからだからじゃない
そもそも、顔出しをしていないのでそれすら知らない人達が言う印象だ
順番が違う・・・
順番が違うんよw
見た目で判断していない人達の声をはねのけて、否定をガッツリしたくなる
太ってる事を理由にしていた物事がガラガラ崩れ去っていくのを感じた
それほどまでに守っていたものはなんだろう・・・
私という感覚は・・・
他人を優先して動いてきた私
他人の期待に応えようって必死になってた私
自分の言いたいことは後回し
自分のやりたい事は後回し
スケジュールだって他人のスケジュールから埋まっていく
行きたいとこだって結局後回し
今まで生きてきたなかで、こんな事はなかった
いや、違う
実は1回だけ母親に痩せなさいと言われ、お金を母親がだして痩せた事がある。半分いやいやながらだったのだけど、その時に通っていたお店のお姉さんから栄養の話、身体の仕組み、リンパの流れなど聞いているうちに面白くなって、ダイエットというよりは身体の不思議に夢中になった事がある
実は、その時期に出会ったのが旦那でもある。スピード婚な私なので、旦那自身私の太っている姿を当時は知らないでプロポーズしている。今でも当時なぜそんなに早くプロポーズしたのか聞くと「長く付き合ってからだと結婚できないって思ったから」と言われる。これに関しては正解で、旦那の直感ってすごいって思うところでもある。そのくらい自然と出会ったのと、ゼロから一緒に作っていける関係性だと思ったんだと夫婦一致した考えなんだろうって思う
旦那は基本自由な人。自分の意思をはっきり持ってる人でもある。だからこそそこを尊重して、期待しない。
そう思ってるからこそ、私も自分を出せたんだと思う。嫌だということは嫌って言って大丈夫と安心していた
それでも、やりたい事を言った事が少ない。旦那はどういう人なんだろうって興味津々で、話しを聞いているとすごく楽しい✨旦那が大好きなお酒もあまり興味がなかったのに結婚してから好んで飲むようになった。いろんな種類を揃えて飲み比べは今でも夫婦の楽しみになっていたりする。
太ってしまった自分
子育てをしていて子ども達と向きあっていると、いろんな事がまた浮き上がりあれこれ悩んだりする。
笑顔でいないといけない
怒ってはいけない
褒めて育てろ
押しつけは良くない
泣いてはいけない
母親は常に勝っていないといけない
周りからうるさい!って言われるのが怖くって、はしゃいではいけないところではきつく怒っていたので、はしゃいでいいところにわざわざ出かけて思いっきり子ども達を遊ばせた
そんなプレッシャーとの戦い
子どもの為に友達を作らないといけない・・・これが実は1番苦手だった。
それでも、荒療治。この子達にみじめな思いさせたくないって思い、役員も積極的にやっていた。
周りがいろんな事を言っている意見を、最後にまとめて自分の意見は押し殺して言って、それを行動出来るように組み立てる。ブラッシュアップしながら支えていく。それが楽しくなって夢中になっていってた。
ただそこには自分の意見はない
だから、ここ最近自分の意見をいうようにしていたら時折パニックになる。そこには怖さがあるからだと思う
私を出す怖さ・・・
4年やってきている音声配信
その中で【心の声を聴く】というタイトルで配信しているのは、ありのままの自分を出す練習でもある
ここくらいは私でいさせてくださいっていう、私の溢れてきた想いだったのかもしれない
それもきいて、ファンですって言ってくれたり、会いたいって言ってくれる人達がいて、
会いたいって・・・太ってても大丈夫かなぁって逆に思うよになっていた。
今までと順番が違うんよ・・・
ただ、すぐに痩せるなんてできないので開き直って会うのだけど、会った人達の表情がすごく嬉しそうで、それがほんとに嬉しかった
太っていても痩せていても変わらないものを見つけたとき、太っているのを理由に動いてなかった自分が恥ずかしくなってきた
それと同時に、ありのままってこんなにも楽なんだとも思うようになってきた
ただ、その理由を外すと子どもの様にはしゃぐ自分がでてくるのもなんとなくわかる
ゆっくりゆっくり慣れよう
今はどんな私も愛でる事を意識してみようって思った
自分を愛するってどういう事なんだろうって、流れに身を任せながらね😌
私らしくいる一歩を踏み出そうって思った