うちの畑〜2023.12.22 冬至〜
12/22は二十四節気の冬至でした。
最も寒いとされるのは1月下旬の「大寒(だいかん)」ですが、冬至は一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。
最も日が短いということは、翌日から日が長くなっていくということ。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われていたそうです。太陰太陽暦(いわゆる旧暦)では冬至が暦を計算する上での起点です。
中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意味の「一陽来復(いちようらいふく)」、みんなが上昇運に転じる日になります。
みそぎの意味合いで柚子湯に浸かる風習がありますね。
クリスマスは、太陽の復活を祝う古代ヨーロッパの祝祭とキリストの生誕が結びついたもので、その年の冬至が12月25日だったため、諸説あったキリストの降臨日が12月25日になったといわれています。
うちの畑の様子です。
今日はクリスマスイブですね!
畑とは関係ないんですが、
クリスマスっぽく?ティーパーティーの写真(お店にて)
自然の恵みに感謝します🙏🌈✨
メリークリスマス🎄🎅🤶🎁🧦🌟
素敵な日々をお過ごしくださいね〜😊💖❣️
こちらの公式マガジンに入れていただきました。ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただきありがとうございます💖
スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️
サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨