マガジンのカバー画像

色の話

9
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

個人的にターコイズの年

個人的にターコイズの年

人にはそれぞれ毎年の色がある

まだ1月2日か!
なんだか年が明けてもう何日もたったようです。

カラーセラピーだったり
カラーブランディングだったり
色の仕事をやってますが

毎年の色というのもだしてます。
(夏至の頃のブログより↓)

年が明けてなんだかテンポが違う?
正月の色々は元旦でぎゅっと終わっちゃって

今日は突然の5年ぶりくらいのお客様が
ありがたいことにzoomでの波動調律でお申し

もっとみる
レッドのことだまから受け取るもの

レッドのことだまから受け取るもの

綾乃ことだま

セッションの後は、綾乃さんのことだまを引いていただきます。
綾乃さんは福岡在住で、ことだまを日々綴っていらっしゃるアーティストです。動けなくなるくらい心に響くことだまカード、いろんなカードを使ってきましたが、今は綾乃ことだまだけを使わせていただいてます。

そのことだまは、一瞬にして、わたし、あなた、大いなる存在を行き来し、囚われていたものから離れて、内側に<間>をつくってくれます

もっとみる
満月には待受画像をつくってます

満月には待受画像をつくってます

26日2時54分 獅子座で満月を迎えました。
占星術、、あんまりよくわかってないのだけど
星よみをされる皆様が発信をしてくださるので
なんとなくこんな感じかな〜という理解です。

ただ満月に節目があって
『美キャリアデザインアカデミー』主宰の川久保怜香さんと毎月Facebookライブ配信をさせていただいてます。

顔出しNGの怜香さんなので、
美しいお姿をお見せできなくて残念!
画面は私のみ登場し

もっとみる
サザンカの紅と雪の白 にっぽんのいろ

サザンカの紅と雪の白 にっぽんのいろ

サザンカと雪

昨日の雪景色。
極寒だったけど美しかった。

この写真の光景を見て
白とマジェンタを表現したい衝動に駆られて
30分くらいCanvaにはまりこんでしまいました。

色の種類の多さ

白もマジェンタも
日本の伝統色でいうと種類が多すぎました。

また、サザンカを薔薇色や躑躅色で表現するのも躊躇して
紅赤色と表現いたしました。
白はアンミカ曰く、200種あるとのことで(笑)、
どの表現

もっとみる