婦人科系の悩み 👩

皆さんこんにちは、猫を飼っている知人に指し入れしようと猫缶を買ったらお箸とおしぼりを入れられました。

2020年5月16日午前11時、外は大雨。

本日のテーマは、“生理痛”です。

女性はホント大変ですよね……、男性はもちろん社会的にももっと労り気遣うべきところ。

そんな女性の方々が抱える痛みや苦しみが少しでも緩和できばと思い、直ぐにできる簡単なセルフケアを紹介しようと思いました。

まず身体が冷えて血液の循環が悪いと痛みの元のプロスタグランジンが居座って痛みを強くしてしまうので下腹部や腰を温めましょう。

お腹の上に猫を置くといいらしいですฅ^. ̫ .^ฅ

痛みが酷いときは内臓が下垂して(下がって)子宮を圧迫している可能性がありますので内臓の位置を戻してあげます。

①仰向けになり肝臓の部分に両手を重ね圧迫します。そして圧をキープしながら頭の方向に押し上げ深呼吸!(10回ほど)

②次に横隔膜の部分も同じように圧迫し押し上げます。そして押し上げたまま深呼吸(10回)

③次に胃の部分も同じように圧迫し押し上げます。そして押し上げたまま深呼吸(10回)

④次に小腸の部分も同じように圧迫し押し上げます。そして押し上げたまま深呼吸(10回)

⑤最後に深呼吸しながら子宮がある部分を同じように押し上げたり、圧をキープしたまま左右に動かしてみてください。

以上です!どこか1箇所だけやっても意味がないので、上から徐々に調整していく感じです。

他にもツボでいうと三陰交が効くと言われており、食事はビタミンB6、E、葉酸、マグネシウム、カルシウムを多く摂ると良いそうです。軽い運動(ウォーキングやストレッチ)も効果があると言われていますので、無理のない自分に合ったやり方で試してみてください。

相変わらず絵が適当なのはお許しください。

いいなと思ったら応援しよう!