見出し画像

映画の話667 三谷幸喜 オリエント急行殺人事件 第ニ夜 後編

 前回から引き続き、犯行に至るまでの詳細が再現されます。人々の犯行のシーンは、神聖な感じすら抱かせるような、悲しみに満ちたシーンだと思いました。
 「オリエント急行殺人事件」は、どうしても1974年版の印象が強く残っているのですが、これは日本に置き換えられ、しかも人々の自白に基づく再現がこれまでにない新しさを感じさせるものでした。はじめは、なぜ設定が昭和8年とされているのだろうと思っていましたが、原作が書かれたのが1934年ということで、そこを汲み取ったものだと思うと、素晴らしい理由だと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

mohikan_mods
サポートあってもなくてもがんばりますが、サポート頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。

この記事が参加している募集