![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148825634/rectangle_large_type_2_0f1b828b4428beaf63fbc9939833e5c9.jpeg?width=1200)
無気力お絵描き|えだまめ
![](https://assets.st-note.com/img/1722168554569-ogvilABdav.jpg?width=1200)
えだまめは好きです。
勢いよく押しすぎて中の豆があらぬ方向へと旅立って行くのを微笑ましく見守っている私です。そんな枝豆も今年は何回食べれるのかなと物思いにふけっていますが、皆様いかがお過ごしですか?
枝豆といったら、居酒屋などでは定番。「お通しに枝豆」「とりあえず枝豆」「メニューも見ていないのにまず枝豆」ではありませんか?わたしだけですか?そうですか。
どこいっても枝豆さんがある安心感。もう枝豆なんて呼び捨てできない。枝豆さん、いや、枝豆様か、枝豆神と呼びましょう。
そんなマメ科ダイズ属の枝豆。
私は、ごま油でさやごと焼いて最後に塩胡椒をふって食べる「焼き枝豆」が好きです。もちろん普通に食べるのも好きです。
枝豆は疲労回復•夏バテ予防•美容•筋トレその他諸々、効能があるみたいです。いや、ほんとすげぇわ枝豆。
ア〜エクセレンツッッ えだまめ
ア〜ブラァボォッッえだまめ
ありがとう枝豆。
今日えだまめ食べてないけどな。
今日はYouTubeで工場で流れてゆく枝豆さんたち動画を観ていました。
では〜