2021年10月の振り返り
※先月以前の振り返り記事はこちら
0.はじめに
こんばんは。ちょっと遅刻してしまいましたが、今月も振り返り記事を書いていきます。
先月まではジャンルごとに分類をしていたんですけど、それだと書くことの少ないジャンルが多発していたので、今回からは方針を改めて、印象的だった出来事を概ね時系列順に振り返っていこうかなと思っております。
一応見出しをつけておきますので、興味のある所だけでもどうぞ。割と自分用。
で、今月。今月も長かったですね……実は先月も全く同じようなことを書いているんですけど、今月も本当に長かった。
この記事を作るために画像フォルダを振り返っていてびっくり。「百合カップルを眺めるモブになりたかっただけなのに。(以下百合モブ)」の二章(というか二巻)連載が始まったのが今月の8日なんですよ。もう数か月くらい前のことな気がするんですけどね……
それでは、そんな10月をまったりと振り返った後、今後のことについてちょこっと触れていきましょうかね。よろしくお願いします。
1.御城プロジェクトREのあれこれ
先日の登録者数関連のキャンペーンで貰った無料チケットが残っていたということもあって、おみくじの大吉を狙って引きに行きました。
基本的には新規は乏しく。前回の時に比べると大分寂しい引きではあったんですけど、一人だけ気になる引きをしたり。
城塞都市ドゥブロヴニク。CVがあやねるなんですよね。自分は割とあやねるの城娘に不思議な縁があるので「お」ってなりましたよね。
戦力的にも平/水の大砲は手薄なので嬉しい限り。改築で大化けした子なので改築も済ませました。出番はそこそこ。気の取り回しが難しい……
あやねる繋がりで、今年のハロウィンはなかなかに面白かったですね。ええ。
これすき。好きすぎてつい買っちゃった。
モチベーション自体はそんなに上がってないんですけどね。だけど、バレンタイン十河ちゃんで大分後悔をしたので、そうなるくらいならって感じでしょうか。あ、ススキ箱は毎回買います。それくらいはね。
コンシェルジュリー繋がりで、ずーっと塩漬けにされていた交換チケットもノーマルのコンシェルジュリーにしました。
性能を考えると竜宮城も捨てがたいんですけどね……高難易度イベントのために交換するのが嫌になって来たので、好きなキャラでいいんじゃないのって感じ。この流れってプリコネとかハチナイと一緒なんですよね。その後モチベーションが回復しない嫌な流れ。
おまけ
??「コンシェっちー!刀返して!」
2.百合モブ二章&新作の連載開始
最初にもちょっと触れた通り、今月の8日から「百合モブ」の二章を連載しております。
それに伴って、アルファポリス、ノベルアップ+、noteで一章の連載をスタートさせました。
これに関しては、やっぱりいろんなサイトで見られた方がいいかなぁという判断と、二章の開始時点で他サイトでも連載を開始することで、最速更新をしている2サイトが伸びたらいいなぁという目論見もあったりします。
現状、その目論見が上手くいっているのかは定かではありません。ただ、他サイト連載は、百合モブに限らずに一章(一巻)だけにしようかと思っていたりします。
サイトの毛色が違うのか、根本の人口が違うのか、そのあたりは定かではないんですけど、あまりにも伸びが悪い。
特にnote版に関しては整備するのも一苦労なので、今後は一章すらもやらないかもしれないです。
それをやるくらいなら新作書いて公開した方がよっぽど有意義だなぁと。
カクヨムと小説家になろうでの公開は続けていくつもりですので、その2サイトでの連載を応援していただけると嬉しい限りです。
それから同日から新作の連載をスタートしました。
この作品は割と「受けやすい作品作り」を考えてスタートした作品です。
本当は更新頻度も毎日の方がいいんですけど、このタイミングでそれをすると「百合モブ」の連載がストップするのは目に見えていたので、それはやらずに、現在は週末(金~日曜日)の18時更新をしている、といった感じ。
反応自体は更新頻度にしては上々なんですけど、早くも受けやすい作品という部分はどこかに消え去って、自分のやりたいことを詰め込み始めていて大分ごちゃごちゃしている作品だったりします。
一応後述の通り、カクヨムコン7に参加させる前提で連載をスタートした作品で、このペースで更新をしていけば、(途中頻度を上げる必要はあるかもしれないものの)概ね足りる計算になっていたりします。
逆に言うとそれ以外のことは何も考えていません。「百合モブ」ですらもうちょっと先のこと考えてるのに。
それ以外にも新作を一つ書きましたが、こちらは完全に放置状態。
「魂は語る」(小説家になろう)
構想を思いつくのはいいんですけど、書いているのは自分一人なので、結果としてどうしても手が回らないという。難しいところです。
「百合モブ」の話に戻ると、この作品。もうかれこれ2か月以上の間毎日(に近い頻度で)更新しているんですよね。割とこの手の高頻度更新って途中で頓挫しがちだったので、びっくり。
一話一話の文字数が少ないと言ってしまえばそれまでですが、それでも長い話は週2回程度の更新だったときと同じくらいの尺になってますし、随分と高頻度更新に慣れたなぁという感じ。
作品自体を気に入っているというのもあるかもしれませんね。飽きないって大事。
3.パ・リーグコラボ3枚抜き
先日まで行われていたパ・リーグコラボのSSR。後半の3人はどれも出来れば欲しかったのですが、全てを効率よく確保するためには30連で3人中2人を引き当てる必要があります。なので、城プロのおみくじが大吉になるのをまって、引きに行きました。
と、いうわけで、無事に最低限の消費で3枚抜き達成となりました。正直後ろ2人のうちどっちかは諦める展開になると思ってました。ええ。綺麗に引ききりましたね。
ちなみに具体的な引きはこんな感じ。
最後が惜しかった。
ハチナイは割と適当な扱いなので、こういうぎりぎりのガチャは引きたくないんですよね……
でも、その結果として手に入れた大和田沙智が無かったら「百合モブ」は生まれていない可能性があるという……うーん……まあ、それでも課金はしないですけどね。
4.オリックス優勝する&ドジャース、終戦
今月をまとめるうえでこれを入れないわけにはいかないでしょう。悲願の優勝です。
自分は元々2013年から野球を見始めたんですけど、翌2014年に「パ・リーグでもどこか追っかけるかなぁ」と思って見始めたのがオリックスバファローズだったりします。
ちなみに勝ち始めてから追ったわけではなくて、追い始めてからあの快進撃が始まったんですよね。何とも運がいい。
ただ、その後はずーっと弱小のままで、チームのポテンシャルはあるのに、それを活かしきれない。ちょっと負けが込んだだけで諦める、負け犬根性。
球団が自ら負けに言っているいくつかの球団のような形ではないので、ファンをやめるということは全くなかったんですけど、試合を見なくなっている時期も長かった気がします。
そして、今年、再建期のようなオーダーから始まったオリックスは、交流戦を境に勝てる球団になり、チームの雰囲気も変わっていきました。
後は結果が伴うだけとなって、紆余曲折ありましたけど、漸くファンとして見る初優勝ということになります。
一応後述のドジャースを追いかけ始めたのが去年なので、厳密にはそちらが先なんですけど、まあそれは秘密ってことで。
正直、横浜が先に優勝すると思っていたので、そのあたり横浜に対しては残念な思いがありますけど、オリックスは本当によく変わったなぁという感じですね。
球団自体、羽振りは良い方なので、きっとこれからは勝てる球団になって いってくれることだと思います。あの暗いじめっとしたベンチと、淡々と凡退を続ける野手陣に、ガンガン打たれる投手陣がここまでになったと思うと、感慨深いものがありますね。ホントに。
それから、去年より追いかけていたドジャースの2021年が終わりました。
昨年の王者も、中心選手を怪我で欠いた状態のポストシーズンは難しかった、ということなのかもしれません。
去年から追い始めたMLBは、まだ分からないことだらけですが、自分が野球をする上でも参考にしたいと思う選手が沢山いて、個人的には見ていて楽しい限りです。
選手の動きが活発なのと、NPBとの行き来もあるでしょうから、それも楽しみの一つだったりします。
一体誰がどこに行くんでしょうか。楽しみにしたいところです。来年あたり、ドジャースタジアムに行ってみたい欲求もあったりなかったり。
5.蒼風、椅子を買う
かねてからの懸念事項であった、椅子を新調しました。
やっぱり座って物を書いている時間が長い以上、中途半端なものはまずいだろうということで、ゲーミングチェアに。
そこそこしましたが、取り合えずはこれで作業環境は大分よくなりました。本音を言うとディスプレイは3つ欲しかったりするんですけど、その辺はおいおい。
6.蒼風、京都に行く
昨年も行ったのですが、今年も京都に行ってまいりました。
2泊3日ということで色んな所を回ることが出来ましたが、そのことについてはまた後日まとめようかなと思っております。
前回同様俺ガイルの聖地にもちょこちょこ行っていたりしますが、その辺もおいおい。あの作品に対する自分の立ち位置はまだはっきりしないところがあります。
7.ライトノベルブーム、来る
先日から自分の中でちょっとしたライトノベルブームが来ていたりします。その火付け役だったのがこれ。
正直なところ自分は昨今(特に2015年あたり以降)出てきた作品を見限っているところがあります。
基本的にそのあたりから停滞を続けていると思っていて、それがまだ終わっていないという理解があるからです。
ただ、これに関しては一定評価が出来るのかなぁと思ったことと、文章を読む、ということがそれなりに楽しかったこともあって、「なんか読もうかなぁ」と思ったというわけです。
まあ現実に読むものを探してみると、やっぱりあらすじとタイトルだけで話が読めるか、欠片も読みたくないかの2択になってしまうので選択肢は少ないんですけどね。
そのあたりの読んだ作品と、「わたなれ(上記作品)」の話についてもどこかで書けたらなぁって思っていたりします。
書くことは多いけど書き手は一人なので、一向に進みませんが。出来ることが多いってのも悩みもの。
で、そのブームに乗っかってこんなのも買って見ていたり。
近めのアングルなのは新幹線の車内だからです。
以前に雑記でちょこっと触れたしいたけ.さんの本に書いてあったことで、最近自分が実践していることの一つとして「遠出をしたときに、新幹線に乗るまでの間で本を選んで買って読む」というのがあります。
※詳しい話はこちらに載っています。
その一環として、京都からの帰りに買ったのが「俺ガイル」の1~3巻セットだったというわけです。
本当は1巻だけを買うつもりだったんですけど、アニメ化記念のセットがあったのでついつい買ってしまった、という感じ。
他の作品を見た時に「あ、「俺ガイル」って面白かったんだな」と感じてしまったのもありますけど、ちょっとづつ読み進めていたりします。
それ以外にも何作品か買ったりしていたりしますが、それはおいおい。感想も書きたいんだけど、多分微妙なやつに関しては書かないと思う。罵倒になっちゃうし。
8.まとめ
今月の総括
と、まあこんな感じで10月の振り返りでした。こうやって見返してみると結構いろんなことに手を出したなぁって感じですね。
数年前から続いている「夏から秋の間に新しい趣味が追加される」という部分もライトノベルブームが該当しますし、やっぱりこのあたりに年末年始がある気配ですね、自分の。どうも、あけましておめでとうございます(違)
先月は「百合モブ」の伸びを偶然の産物と考えたために低くなっていた8月の点数を修正して、9月自体も満点としました。
この点数付けになんのいみがあるんだろうという感じはするんですけど、今月も普通に100点でいいんじゃないかなぁと思っています。
と、いうか、本当に今年は毎月毎月未来が良い意味で想定出来ないんですよね。「百合モブ」の連載が続いているという部分以外で先月に予測できたことって何かあったか?って感じ。
自分がこの手の振り返り(年一だったころを含めて)をやり始めてから、年間での100点というのは実は出したことがありません。
基本的にどれだけ優れた年であっても95点より上は出さないつもりの点数付けで、カクヨムコンで明確な結果が出ていた2018年も80点台をつけています。
その点数ですが、ここまでの10か月は100点で申し分ない状態が続いてきています。ここから後2か月。下半期のしいたけ占い的にはここから潮流が変わる気配がしているので、良い意味で想像を超えた2か月にしていきたいところですね。
今後の展望
今後の展望……と言っても決まっていることはほとんどなかったりします。ただ、創作関連で2、3決まっていることがありますので、それに関しては触れておきます。
カクヨムコン7ですが、現状参加の方向で考えています。「百合モブ」に関しては直前まで保留の状態だと思いますが、現段階では参加させるつもりです。
それ以外だと、「ハイパーお嬢様が平民の私を全力で落としに来る件について」は参加の予定ですが、文字数がどこまでいけるかという部分が鬼門でしょうか。
連載頻度を上げるためには相当先までストックを作る必要があるので、これから1か月次第ですかね……もしかしたら参加しない可能性も有ります。
後は既に執筆が終わっているところだと、短編を出します。上記2作品に比べて相当重い話です。どうしてこの人短編だと重たい話しか書けないのか。
既に全編執筆は終わって、下書き状態になっていますので、特に支障がなければ11月30日より公開の予定となっております。そちらもよろしければご覧ください。
後はまだ執筆し始めたばかりで、期間中に書ききれるかも分からないので、なんとも言えないですが、青春とかそういう話がもうひとつあって、こちらもストックが大丈夫そうなら参加させようと思っております。
多分ジャンルはキャラクター文芸か、ラブコメかって感じ。ラブコメは「百合モブ」とかぶるので出来れば避けたいんですけどね……
9.おわりに
そんな感じで、10月の振り返りでした。書き方を変えてみましたけど、割とこっちの方が書きやすいですね。書き忘れがありそうな気がしますけど、気にしないことにします。
それからもう一つ。現在更新をストップしている雑記ですが、ちょっと趣向を変えて更新を再開しようかなぁと思っていたりします。どういう形での更新になるかはまだ未定。
それ以前に小説の方がとんでもない数を並行しようとしているもんだから、そっちを何とかしないとって感じでしょうか。分身の術が欲しいところです。
それでは、また来月の終わりに。カクヨムコン7が始まるよ!だけではない、様々な良い報告が出来ることを祈りつつ。
関連マガジン
リンク
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?