#063. 勝手に自分を分類しない
noteをご覧いただきありがとうございます。S&Cコーチの本田です。
いつもnoteをご覧いただきありがとうございます。
何か疑問や質問などございましたら公式LINE@にてご相談ください。
今年の4月で25歳になった私ですが、普段から高校生や専門学生・大学生と接する機会が多いです。そこで彼ら彼女らと雑談をすることがありますが、正直最近の流行に疎い自分がいます…。加えて5〜8歳ぐらい年も離れてきたので少なからずジェネレーションギャップを感じます。
なので、最近ではできるだけ話についていけるように最近の流行を把握できるように努めています。全く見ることもなかったTikTokもダウンロードして少し見るようにもしています。そこで聞こえてきたBGMが今回のテーマになるとは思いもしませんでした。米津玄師さんの『感電』以来の衝撃を受けました。
いまTikTokやらYouTube Shortsの動画BGMでよく耳にするSEKAI NO OWARIさんの『Habit』という曲の歌詞の一部です。なんかリズムが良くて特徴的な歌詞の歌だけに耳に残りやすいですね。初めて聞いたときはなんかセカオワらしくないというか今までと違うテイストの曲のようで誰が歌っているのかわかりませんでした。でもよくよく聞いてみると、この曲、現代人にすごく響くメッセージ性のある曲ではないかと思うようになりました。
冒頭にはこんな歌詞があります ↓↓
まさにそうだと思いました。対照的な2つのことに自分を当てはめて分類してしまいますよね。朝方と夜型、成功するやつと成功しないやつ、スタート型と後半型などなど、確かに何かと2極化させる習性があるかもしれません。誰かと比べるともしかしたらそうなのかもしれませんが、わざわざ分類する必要が本当にあるのかなと思わされました。
そして昨日こんなツイートをしました ↓↓
特にこの部分は私の中に響いてきたメッセージです。
確かに2文字で片付けてしまうことってありますよね。でも起こる事象って運だけじゃないし縁だけでもないしもっと曖昧で複雑で不明瞭なナニカか関わっているはずなんですよね。曖昧だし複雑だし不明瞭だからなかなか分かりにくいでしょう。
Fukaseさんが伝えてくれている「悟ったふりして驕るなよ!君に君を分類する能力なんてない」ってメッセージに頷くしかありませんでした。
私にも分類するのうりょくは少なくともまだありません。テキトーに分類して言動を制限せず活動していこうと思います。勝手に分類して自分を檻の中に閉じ込めてしまうのはもったいないですね。