![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104498856/rectangle_large_type_2_878fc8ca40176d4b212135707af83810.png?width=1200)
竹浦筋肉製作室 Vol.1
2022年の8月よりカルペディエム三田の竹浦選手のトレーニング指導をしています。今月で7ヶ月目。私のnoteは柔術選手の読者が非常に多いようなので、竹浦選手を例にトレーニング例を公開していこうと思います。内容としてはトレーニング種目の解説とそれを行う意図についてを考えています。
スクワットではじまる月曜日!
— 竹浦 正起 Takeura Masaki (@MasakiTakeura) April 24, 2023
本日もありがとうございました!@SotaroYamada pic.twitter.com/kfEekxGjAo
パーソナルトレーニングは個々人の課題に対してアプローチするものなので、竹浦選手に合わせた内容は全てが皆さんのためになるものではないかもしれません。ただし、一般的に当てはまるものは多いですし、考える機会の提供はできるのではないかと思っています。
基礎固め
最初のパーソナルは基礎的な部分からスタートしました。
ここから先は
1,752字
この記事のみ
¥
500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?