見出し画像

定位置がどうした?Natureスマートリモコン:スマホアプリが増えていくリモコンたちをまとめ探す時間も場所も大幅にカット!

Android版のNatureスマートリモコンの操作画面の写真画像より

リモコンを置く場所の定位置をどうしたら?


家に帰宅します。お部屋の照明をオンにします。
そしてエアコンのスイッチをリモコンでオンにします。
テレビもリモコンでスイッチをオンにします。
私がリモコンで操作するのは主にこの3つの家電製品です。

3つもリモコンがあるとわずらわしいのです。
さらに新しく買い足したサーキュレーターにもリモコンがついてきました。
ってもぅ部屋にはリモコンだらけですよ。

これらのリモコンがあっちへ行き、こっちへ行き。
定位置が定まりません。
そのような「とっさにリモコンがないストレス」って大きくなりませんか?
探しもので苦労しているという方にとってはスマートリモコンは
大きな福音になると私は確信しています。

今回購入したのがNatureのスマートリモコンNature Remo mini 2
ネイチャーリモミニ2 Remo-2W2 Alexa/Google Home/Siri対応です。
温度センサー内蔵のモデルです。
お値段は5000円弱でした。

Natureのスマートリモコンの外箱の様子。ブルートゥースのヘッドフォンやトラックボールマウスよりもサイズは小さめという様子の写真画像より

とにかくちっちゃい。

上の写真をご覧ください。四角い白い箱がNatureの
スマートリモコンの外箱です。
上のあるのはブルートゥースのワイヤレスヘッドフォン。
右にあるのがトラックボールマウスです。

スマートリモコンの本体はポケットWi-Fiルーターよりも小さく
そしてエアコンのリモコンよりも小さいのです。

色が白なのは私のお部屋にはありがたい色でした。
(黒い色で統一していないのです。)

届いた時にこれだけなのかとびっくりしました。
でもシンプルでむしろ気持ちが良いですね。

スマートリモコンなら複数のリモコンが1つにまとめられます。
さらにスマートフォンのアプリ1個※で完結します。

家電製品をスマートリモコンのアプリに登録する写真画像より

設定も簡単でサクサク進む

(※Wi-Fiのルーターは必須です。家にWi-Fiがない場合は新たに用意する必要があります。スマートフォンだけで多くのギガを契約していて
Wi-Fi環境がないというユーザーにとっては困るかもしれません。)

箱を開封してアプリをダウンロードしルーターとの設定を済ませる
必要があります。2.4GHzのみの対応で5GHzでの設定ができません。

暗号化キーを手打ちで打ち込む必要がわずかに面倒でした。
それ以外は選んで次へ選んで次への連続でとても楽な進み方です。

上の画像のようにスマートリモコンに向かってリモコンで
主電源のキーを短く入力するだけで対応するメーカーのリモコンが
自動的に選ばれました。


テレビリモコンがスマートフォンのアプリで代用される写真画像より

少しマイナーなメーカーのテレビリモコンがとても邪魔でした。
そのリモコンですらもワンタッチで登録されました。
ちゃんと互換性を保っていてHDDによる録画リストまで操作できたのが
嬉しかったです。

テレビリモコンは一例です。
照明にせよエアコンにせよ今までスマートリモコンを使うのを我慢していたのがバカらしくなるくらい設定操作が簡単でした。

スマートリモコンを使うには電源も必要

スマートリモコンには電源が必要です。100Vのコンセントではなくて
充電用のUSBケーブルの電源で大丈夫です。
私はデスクトップのパソコンのUSB端子にケーブルをつないで
電源を取っています。
接続するケーブルが今どきMicroUSBのTypeBだったりします。
でも付属のケーブルが付属してるので特に気にしません。
私は長めの余ってるケーブルが元々あったので再利用しています。

ちなみにスマートリモコンでの注意点としては、
赤外線リモコンのみに対応しているケースです。
無線の電波を使ってペアリングするようなリモコン対応の照明には
対応していない場合は残念ですがその製品のスマートリモコンでの
操作を諦めざるを得ません。

だとしても今回買ったNatureのスマートリモコンはとても良い商品だ
と思います。

将来の拡張性として:sesami5というスマートロック※2
対応しているのでこれも未来の楽しみのひとつになります。

※2物理的な鍵でなくスマートフォンで玄関の鍵を管理する
スマートロックというのもなかなか興味深いのです。)

最後になりますがスマートフォンがどこにあるかわからないとか
充電が切れそうになってる場合のスマートリモコンは大変弱い存在です。
そうならないようにスマートフォンだけは手元に置いておき
定位置を守ったりこまめな充電が求められています。
私は左脇のベッドサイドに置くクセをつけはじめました。

少し長い文になりました。
ここまで読んでくださりありがとうございます!

皆様におかれましては「あれリモコンどこやったっけ?」
という時間のロスに悩まされない暮らしに少しでもお役に
立てたら幸いです。

そしてまたの機会にもお会いできますようにお祈り申し上げます。

#おすすめ家電

いいなと思ったら応援しよう!

そうたい
noteは私にとって宇宙。 そんな宇宙と宇宙の間で巡り合うことの不思議さを共有したいのです。 共感してもらえたらもうそれだけで十分。 仮にも頂いたご支持/Supportはあなたに会うその日のためにプールされます。で、実際に会ってあなたとお話したらそのお金を再度宇宙へ還元されます。