ヨーロッパ1ヶ月旅 ありがとうスイス🇨🇭
そそ日記のそーたです!
この投稿で初めて僕の記事を見ていただいた方ありがとうございます!
ぜひ他の僕の記事も見てみてください!絶対面白いまたは興味が湧くものだと思うので!(取り柄は自信だけは常にあること✌️)
さあ前回はヨーロッパ旅⑥スイス3日目!街を散策したり、スイス人達とディナーへ⁉️
今回は⑦スイス最終日🇨🇭😢
お世話になった彼女と家族との別れ
そして街を見納め🏞️どんな事を思ってどんな気持ちなのか🇨🇭
最終日😭
スイスの家から見える景色
前夜、彼女と彼女の友人とのディナーへ行き時差ボケも取れて楽しめたこともありぐっすり深い眠りに付けた私。
キャビンアテンダントである彼女は朝6時には出勤ということもあり、実は前夜にしっかりと感謝を述べ最後の挨拶をした私。
悲しみとまだ彼女の家にいるからこそ実感があまり湧いていませんでした。
そんな事もあった中で迎えた最終日の朝☀️窓から見える景色がこちら
まだここにいたいなあととても思いました。
そしてシャワーを浴び準備をし、バスでもチューリッヒ駅に行けるのですが彼女と彼女の家族はとても親切でバスだと何があるかわからないから車で彼女の母親に最寄り駅まで送ってもらうことに🙏
そして準備もできたので玄関を開け外に出て、ラストのこの景色をしっかりと見納めました。
そして車で送ってもらいながら本当にスイスの家などは日本とは違い面白いなと改めて思う🤔
毎日彼女の母親とは簡単な会話をしていましたが、しっかり2人で話すのは初めて、しっかりと事前に覚えたドイツ語と英語を交えてこの4日間の感謝を述べていると、あっという間に最寄り駅に到着
改めて感謝を述べ、ハグをし駅のホームへ🚉
スイスで初の電車利用
ホームでドイツ語の表記しかないため他の人にこれがチューリッヒに行くか?と聞き英語で答えてくれるイケメン男性、温かいなあと思いながら電車を待っていました。
また公用語が4つある珍しい国のスイス🇨🇭
線路に書かれている標識にはドイツ語、フランス語、イタリア語、英語の4言語が!有名ではない駅でも書かれている事に面白い国だなと思う私
(公用語の一つであるレトロマンシュ語はあまり使われていないとか)
待っていると電車が来て、先ほどのイケメン男性もこれだよと言ってくれ、初のスイスで電車利用!中はとても綺麗で今まで5カ国行ったことがありますが一番綺麗✨
日本よりも綺麗と思いとてもびっくりです
10分ほどでチューリッヒ駅に到着
チューリッヒ駅
到着しバスで次の行き先まで向かうためバス停へ向かいます
途中で面白い光景!日本とは違い喫煙所といった仕切りなどはなく外ならどこでも吸っていいヨーロッパでスイスではこのように喫煙所?があります
そしてバス停に到着しバスにに乗りました。今回の長時間バスの戦利品として購入したサンドイッチとオレンジジュース計2123円🤯
さすがスイスと最後に改めて思わされました😅
そして外を見ると日本国旗が🇯🇵
海外に行くとこういう些細な事で嬉しくなったりする事が沢山あります🇯🇵
さあ次の行き先、友人に会いに長距離移動です‼️ 続く…
P.S.
この記事を彼女が読むことはないと思いますが、改めてスイスに来るきっかけをくれたのは間違いなく私の友人である彼女です。彼女との出会い、そして彼女からの駄々をこねるようなボイスメッセージが1ヶ月前になければ来ることはなかったでしょう。スイスに行くという人生の願望を行動に移させてくれた彼女にはとても感謝してます。そして出会いはストレンジャー(不思議な人)だったけど今は友人になり、彼女の家族に、友人に出会い、そして観光客としてではなく現地の人としての生活を4日間できたことはとてつもない財産です✨私の今の目標はお金を貯め彼女が働いているフライトにお客さんとして乗ることです✈️
出会いは一瞬ですが出会えば一生
次いつ会えるかは分かりませんが私はGoodbye(さようなら)を使いません。See you again!(またね!)
是非このような出会いがこの投稿を見てくれている方達にも増えますようにという願いも込めて詳しく彼女とのきっかけなども書いておりますので下記の記事も読んでいただけたらと思います↓