本を売ることにハマっている@中国
最近、本を売ることにハマっています。
本が好きなので、毎月大量に買っていますが、置く場所がどんどんなくなっています。そして、別に本をコレクションすることにこだわっていないですから、読んだら売りたいです。
ここでよく利用しているサービスは「多抓鱼」というアプリです。中古書売買アプリです。
普段購入することも多いですが、売るときも「多抓鱼」通してやっています。
やり方は簡単で、
スキャン、注文、本を渡す、入金。とても楽です。
もちろん「安く回収し、高く売る」のが回収業者のやり方で、高く本を売ることはできない覚悟が必要です。
それでも寝室に積んでいる本を処分する良い方法ですから、
ほぼ毎月本を売っています。
最近、本だけでなく、ゲーム、電子ブックリーダー、服も売買可能になりました。「ブックオフかよ!」とツッコミしたいですが…良いことだと思います。これでYohjiYamamotoでも買おうかと思っちゃいました。普段買えないんで…
ちなみに、日本人が書いた「断捨離」は中国で長年のベストセラーです。そして、古本アプリにも『断捨離』がたくさん売っています。『断捨離』を「断捨離」したのですね。
では、また。
蘇泉より。