8月8日はそろばんの日/だいごう先生のそろばん🧮日誌#012
2021年8月7日 土曜日
(約1000文字です3分…いや2分かからず読めます)
noteそろばん教室のだいごう先生です!
普段は3つのそろばん教室を運営しています。
詳しくは自己紹介リンクを
下に貼ってあるので見てくださいね👍
連日の猛暑いつまで続くのか?
でも天気予報では来週から気温は下がるらしいですよ。
我が家ではエアコン設置を検討中です。
今回は明日のそろばんの大会についての記事を書きました。
久しぶりのリアルの珠算大会
オンラインでは参加していましたが
リアルは2年ぶりでしょうか?
最後まで読んでいただけると嬉しいです☺
🌈明日8月8日はそろばんの日
皆さん知っていましたか?
8月8日はそろばんの日です🧮
それはなぜかって?
そろばんのはじく音が
「パチパチ」
↓
「ぱちぱち」
↓
「88」
↓
「8月8日」
だからです笑
そして毎年そろばんの8月8日開催されていた
全日本珠算選手権大会はコロナの影響で
2年連続開催されませんでした。
しかし、各地域では珠算の心の火は消えることはなく
8月8日来年の全日本に向けて優先出場権をかけ
各地域で大会が開催される予定です。
私の地域では
道央珠算選手権大会兼全日本珠算選手権大会記録会
が行われます。
道央珠算選手権大会は
✓4年生以下の部は全珠連3級
珠算種目制限時間3分30秒
あんざん種目制限時間1分30秒
✓5・6年生の部は全珠連1級
珠算種目制限時間3分30秒
あんざん種目制限時間1分30秒
✓中学生以上の部全珠連段位
珠算種目制限時間3分30秒
あんざん種目制限時間1分30秒
※希望すれば小学生でも中学生以上の部にチャレンジできる
明日の大会に向けて出場する選手は練習!
なかなか満足のいく点数ではなかったが
久しぶりのリアルの大会!
みんな楽しもう!!
先生も久しぶりに種目別読上算・読上暗算担当で
緊張してるけど楽しみます!
感染予防対策もしっかりと行い
楽しい大会になることを祈っています。
そろばん教室でのできごと
嬉しかった事・悩んでいること・びっくりした事
などを書いていきます。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
ものすごく嬉しいです!!
フォロー・コメントは100%返します
✅だいごう先生プロフィール
✅だいごう先生のnoteそろばん教室サイトマップ
みなさんフォロバ100ですので
記事をよんでそうだよね~
と少しでも思ってくれたらフォローお願いします👍
最後まで読んでいただきありがとうございます!!