見出し画像

コンサルよ、その刃で横文字を断ち斬れ

マイクロマネジメントの悪夢が去り、ようやく平常運転に戻りつつあるヒルズオフィス。しかし次の災難は無情にもふりかかるのであったーー。(前回

最近、疲れがひどくてね。あぁもう深夜2時じゃないか、リモートワークは終業時間が決めづらいねぇ。では寝ますか、、、


◆目覚め

眠りから覚める時の浮遊感が嫌いだ。まだ潜っていたいのに無理やり光をあてられ、吊るし上げられるような、、そんな鬱陶しさを今日も感じる。いや、今日はいつも以上にうざい気がするが。


(、、、ここは?)

見慣れない天井が広がる。

不安に飛び起き、周りを見渡す。


「病院、か?」

私は、、、病室にいるようだ。にしては静かだな。記憶があやふやだが確か昨夜は普段通りに2時ごろベッドに入り、それから、、、

ツタツタツタツタ、、、、


む?軽快なビートが外から聞こえて来る。

意を決して外に出る。ふと昨夜の服のままなことに気がつく。寝ている間にサイボーグにされた的な展開はなさそうだが、何らかの治療を受けたなら部屋着な訳もなく。

「どうなってんだよ、、、」

誰もいない受付を通り抜け、外に踏み出す。


これは、、、

がらんとした街を前に茫然とする。愛石神社の近くか?ここで人間ドック受けたことあったな。通りに見覚えがあるのはそのためか。

誰もいない街に出る。

遠くに人影を発見。何やらステップを踏みながらぶつぶつと呟いているようだ。一体何を、、、


ゴッ!


次の瞬間、横殴りの衝撃を受け倒れ込んだ。

◆汚染

「いってぇ、、、」

思いきりぶつけた頭を庇い、目を開け、ドン引きする。

ギャ、ギャル氏?
な、なんだ?どこから出てきた?いやその前にだ、私はギャル氏に公道で押し倒された形になってるんだが?これはセクハ...

「兎に角、事情は後で説明する!」

「このイヤホンをつけて!あの音楽を聞いちゃダメ!」

何を言ってるんだ?

「ヒルズさんが寝ている一か月、世界は汚染されちゃったんだよ!」

一か月?汚染?
混乱のままイヤホンをつけようとする。

「フレキシビリティが、、、」

遠くの人影の声が聞こえる。

「早くイヤホンを!」

さっきからギャル氏め、ワットをユーは言ってるんだYo,,,,,,,wait? マイ頭脳のメカニズムがサドンリィ, ルー小柴的なサムシングにシフトぉ!ディスシチュエーションはワットはぷんド!おい誰か、アイニードヘルプ!アイニードヘルプ!!!



「はっっっっ!」


ゆ、夢....か?

妙に明るい窓を眺め、自然な
流れでスマホの時刻を確認する。


「は、はぃ、、、?」


◆現実こそが

ヒルズ砂漠にログインしたのは10時半を過ぎていた。

「いやー、死んでるのかと思ったよ!」
ニヤニヤと笑うギャル氏の顔が画面に映し出され、押し倒された夢を見たことは墓場まで持っていこうと決意する。奴のことだ、聞いたら#generalチャンネル(*)に流しかねない。

「じゃ、マネージャーさん、始めますか!」

呼び名で思い出したが、

読者諸君、祝ってくれ。

ついに私はマネージャーになった。

とはいえ権限は殆ど変わらず、売上への責任は増し、社長報告の頻度が上がった。給料もかなり上がったのだが、ネガティブ要素を補えているかと言われると分からない。社長報告の頻度が減るならアソシエイトの方がいい、と思ってしまう意識低い系の自分がいるのも事実だ。角刈り氏はコンサルタントに降格したが、前より楽しそうだしな。

「ーーというわけで進捗は順調、先方の体制変更によるインパクト分析の結果は、、、」

サクサクと状況報告するお嬢氏。この有能さはもはや癒し、でも転職活動中なんだよなぁあぁぁぁぁぁ。

「えっと、僕の方は、ちょっと議事録の進捗が遅れてまして、えっと、、」

残ってほしくないやつが残るのは世の常だよなぁぁぁ、、、


じゃなくてだ。


「は?議事録ぐらいさっさと書けよ」(*2)

呆れ顔を見せるギャル氏を「ちょっと待て」と制止する。

そうだ、

夢の理由を思い出した。


「新人Boyくん、なぜ書きづらいか共有してくれ」

「これは大きなリスクとなる要素だ」

困惑の表情を浮かべるメンバー

新人Boy氏がおずおずと話す。


「日本語が、理解できないのです、、、」

(続く)

(*) Slackなどのビジネスチャットツールで「全社員」向けに共有するチャンネルに付けられがちな名前。内密なチャットをここに誤爆すると恥ずかしいことになるぞ!

(*2) 議事録はできれば当日その場で、遅くとも翌日午前中。これ、コンサル界隈だけでなく全世界の常識だと思ってたんだ。が、最近気が付いたが3日ほどかかる者もいるようだ。コンサルは生き急いでいるのかもしれん。 

サポートは全て執筆中のコーヒーとおやつ代にあてられます。少しでも気に入ってくださった方、執筆者に続編に向けたエネルギーを与えてやってください。