![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111922479/rectangle_large_type_2_a979eb02d0d83277fac8608f892c046a.jpeg?width=1200)
カウンセリングとアロマセラピー
私はカウンセリングが大好きです。
カウンセラーになりたくて大学では心理学を学びました。当時はまだ「臨床心理士」という資格はなくて、心理学部を出たところで何ができるわけではなかったのですが、心理学を学びたかったのです。
でも、心理学って何を学ぶの?っていうと、もちろんフロイトやらユングやらも学ぶのですが、私の記憶ではほぼほぼ調査と統計だった気がする。もう30年以上も前の記憶だからかなり朧げですが。
いずれにしても、カウンセリングや心理セッションのようなものを学ぶようなところではなかった。
ややがっかりしつつ、社会人になった時、公的機関でカウンセラーを募集してたので応募して、そこでがっつりカウンセリングを学びました。
もちろんカウンセラーとして現場にも出ました。ここで私は、壮絶な現場に愕然として自分の甘さと、自分の脆弱さに勝てず辞めてしまうのですが・・・
それでもやはり人の心に興味を持ち続けて、ずっとずっと何かしら勉強を続けていました。
そんな私自身が、軽い鬱になった時、カウンセラーを頼ったかというと・・・頼らなかった。なぜだろう?と思うのですが、まずその発想がなかった。
ここから先は
1,020字
もしも、もしも、記事が面白かったとか、理由はないけど応援したいと思ってくださったら、サポートお願いいたします!飼い犬アロマのおやつ代にします!? 残ったら精油やアロマの書籍を購入させていただきます^^