シェア
空を飛ぶ土竜
2024年4月27日 21:56
おてんとうさまおてんとうさまに恥ずかしくないように生きなさいいつもおばあちゃんはそう言ったふと見上げると頭の上には青い空とほっかりとおだやかなおてんとうさま正しさとは案外そんなものなのかもしれないこれもまた愚話である。学生時代、ガラにもなく思いっきり贅沢をしてみたいと思うことがあった。別段これと言って深い理由があるのではなかったが、時としてほとんど衝動的
2024年4月21日 23:43
昨年度末の人事異動で学校を変わりました。勤務形態も再任用フルからハーフに変えました。65歳まであと2年こんな形で勤務して、そこからまた講師の口でも探すのかなあと思っています。ハーフというのは文字通り半分の勤務で、朝から午後3時くらいの日が1日あるほかは、午前中の勤務が週3日、午後に2.5時間くらいの日が1日といった感じです。授業はこの勤務時間の中で毎日2時間、1週間で計10時間を担当してい
2024年4月16日 21:29
昔、クラス通信に書いていたものを読み返していたらこんな記事があった。なんだか読み返してみると歯の浮くような恥ずかしさも感じる文章だが、ここに留めてみたい。昭和の課題は解決されるどころか、平成を経て令和に至り、ますます複雑多岐、深刻化していると、読み返してみて思った。混迷する時代の中では、ますます「自分のことば」を持ち、追従や迎合を自分に戒める必要があるに違いない。(土竜のひとりごと:第2
2024年4月12日 23:05
昨年の8月の人間ドックを受けました。血液検査、腹部エコー、胸部レントゲン、胃のX線検査、すべて異常はないとのことでした。もう15年以上毎夜、酒を飲み、煙草は40年間、コンスタントに一箱を吸い、日々はほとんど疲れ切ったボロ雑巾のように生きているのに。丈夫な体をくれた親に感謝したいと思います。ただ、今回のカウンセリングの先生は呼吸器系の専門の先生で、こうも言われました。「レントゲンで見る限り