マガジンのカバー画像

土竜のひとりごと

320
エッセイです。日々考えること、共有したい笑い話、生徒へのメッセージなどを書き綴っています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

第210話:北京五輪とワリエア

第210話:北京五輪とワリエア

北京オリンピック、フィギュアスケートのワリエア問題。
ドーピング陽性の発覚、暫定資格停止処分、解除。出場した15歳のワリエワには非難の目が向けられる。SPでトリプルアクセルの失敗。フリーでもジャンプでミスを重ねる。
演技後の彼女を迎えたコーチの言葉が物議を醸した。

別の報道によると、銀メダルを取ったトゥルソワ選手が、このコーチの祝福のハグを身をよじるようにして拒否し、「いらない、あなたは全部分か

もっとみる
第42話:視点

第42話:視点

ある同僚に聞いた話であるが、北海道の人が静岡に来てまだ間もない頃、何でもゴキブリを見て「なんてつやのある美しい虫だ」と思い、その美しい虫をつかまえて虫籠に入れて飼っていたらしい。
北海道ではゴキブリがいないらしく、静岡に来て初めてゴキブリを見たとのこと。職員室の机の上に大事そうにそれを置いたところが、女生徒が早速見つけて絶叫したので、何故かとその理由を聞き、初めてこのゴキブリが「そういう虫」である

もっとみる
第208話:笑いについて

第208話:笑いについて

高3の担任の先生は熊本出身の人だったが、受験で東京に行く時、電車から富士山を見ると落ちるというジンクスがあったので必死で見ないようにしたという話をしてくれた。

今、そんなジンクスが生きているかは知らない。僕が高3であり、さらにその先生が高3だったわけだから新幹線など走っていない頃のことである。九州の人にとって富士山は遠い遠い存在であり、それゆえに神秘的な存在であったことがそうしたジンクスを生む背

もっとみる
第80話:2月19日

第80話:2月19日

今日、2月19日は僕の誕生日でした。
教え子から「誕生日おめでとう」というlineが来たので、「もう歳だから、別にめでたくもないが」と返信したら、「誕生日は自分だけの日なのに、それがおめでたくなきゃ、他の日なんて、もっとおめでたくないんですよ」と叱られてしまいました。

誕生日は確かに他とは違う一日で、いつも誰かが祝ってくれます。
子どもの頃は家族が。田舎の農家だったのでお寿司で。でも、お寿司と言

もっとみる