![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112834626/rectangle_large_type_2_27da5fff6a6cdd62d3a6c1febd6f67fb.jpeg?width=1200)
日記 23/08/08
◌𓈒 Day 100 𓈒𓋜
今日は朝4時半すぎにすっきり起きられて、モーニングページをさくさく書いて、子どもたちが起きてくるまでの小1時間ほど、TOEICの勉強を ”集中して” できた。
”集中する(できる)”って、すごくいい!
すっきりするというか、ととのうというか。
今朝はちゃんと集中できて、しかも自分の決めたところまでやり遂げることができて(子どもたちが起きてくる前に終わった〜!)、とっても気分のよい朝スタートでした。
*
子どもが産まれてからかなりストレスだったのが「集中できない(環境的に)」「物事が完遂できない」の2つ。。
(他にもいっぱいあるけどね…笑 トイレ行けない…は鉄板。)
だから、そのストレス環境に順応するために、10年かけて「中途半端でOK〜」「やりかけでOK〜」「ながら作業でOK〜」と自分を鍛えてきたからか(←半分言い訳です!)…
逆に集中するのが苦手になっているのを自覚しているので、少しずつ集中する力を取り戻しているところ!
*
集中する(できる)、物事が完遂できることのありがたみを感じた朝でした。
*
今日も読んでくださり、ありがとうございます♫