![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28091366/8285e1ad737315455ee9c91edd3d06c4.png?width=800)
NZ在住のパイロットAshによる飛行士論です。パイロットの就職、海外への転職、訓練のこと、海外エアラインの運航の舞台裏などを、主に個人的な経験に基づいて事実と意見を織り交ぜ、毎回…
¥4,000
- 運営しているクリエイター
2022年8月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85308701/rectangle_large_type_2_657704ba77a60d631d78df6f9d2981ea.png?width=800)
パイロットが心理テストを受けてみた結果 その4. 判断の根拠(Nature)理性(Thinking) - 感性(Feeling)
個人の性格を5つに分けて示す心理テスト「NERIS Type Explorer®」を受けた結果について、連載しています。→最初から読む このテストでは、人が世界をどう見ているのかを、5つの座標軸で測定します。 私の性格は「INFP-A」でした。 前回は、このうち3. 判断の根拠(Nature) 感性(Feeling)について、パイロットへの適性と絡めて考えてみました。今回は、 について見ていきます。 4. 外界への接し方(Tactics) 決定(Judging) -