マガジンのカバー画像

Pilot's note NZ在住Ashの飛行士論

107
NZ在住のパイロットAshによる飛行士論です。パイロットの就職、海外への転職、訓練のこと、海外エアラインの運航の舞台裏などを、主に個人的な経験に基づいて事実と意見を織り交ぜ、毎回…
自分が訓練生だった時に、こんなレポートがあったらよかったな!と思えるような内容を意識しています。自…
¥4,000
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

パイロットが心理テストを受けてみた結果 その1. 興味の方向 外向(Extraverted) v.s. 内向(Introverted)

前回の記事では、今後何十年と無事にパイロットを務めあげるために、ここはひとつ自分の「性格」とやらをよく知ってみようと考え、Webによる性格診断を試してみました。 今回受けたテストについて今回受けたテストは、NERIS Type Explorer®ですが、前回も少し触れた、マイヤーズ・ブリッグス タイプ指標(MBTI)なる性格診断テストによく似ています。 両者とも、その人が世界を見るときや、決断を下す際の「好み(=選好)」をアンケートで測定するという点が共通していますが、使

¥250

パイロットに向いている性格はあるのか

「いやー俺ってばなんてパイロットに向いてないんだろう」 誰もが一度はそう考えたことがあるでしょう。(え?ない?そりゃ羨ましい) パイロットに向いている性格とは個人的には、「そんなもんはない」で決着がついています。 仮にそういう性格を特定して、そういう性格のパイロットだけを雇った会社を想定してみてください。そんな会社、危なくて飛べません。一般的に言って、単一性の強い組織は、外乱に対して脆弱です。ブレーキのない車みたいなものです。 大事なのは、いろいろな性格の人間が、お互

¥100