
よもやま栗ばなし101 心の準備
いけないいけない、低気圧の日は思考がマイナス寄りになりますね。
なりました。
私が本気でマイナスなこと考えるとすげーからな。
起きる時間は常識の範囲内だったけど、気力が湧かなさすぎて昼寝までした。
こんな時こそ以前作成した「元気になることリスト」を実行する時だと思って、米津玄師聴いてた。
“発達障害の人が仕事でミスしないためには!”みたいなタイトルの本を読んでいるのだけど、私が今実際に働いてないから読んでいても実感がわかない。
私の中で間違いなく傑作と位置付けられた作品。
時代や境遇に翻弄され、揺れ動き、当惑しながら、それでも彼女たちは死に切らない。
激情とも呼べるようなものを内包しながら、お互いにぶつかり合いながら、離れ離れになりながら、主人公たちはどう生きていけば良いのかを手探りで掴もうとする。
読みながら、思い出したくもない黒いものが蘇ってくるような気配さえ感じる。
金原ひとみさん、恐ろしい切れ味です。