見出し画像

トートバッグ好きの断捨離と現在のお気に入り

10代の頃からトートバッグが好きだ。

すべての始まりはL.L.Beanのボート・アンド・トートだった。
ボートやキャンプなどで氷の塊を運ぶバッグとして作られたこのトート。
とてつもなく頑丈で、まさに質実剛健。
夏は涼しげな格好にもちろん合うし
冬の分厚いコートにもなぜかよく合って
ずっと使っていた。

トートバッグの良さはなんでもガンガン投げ込める度量の広さだと思う。
ガバッと開いて、なんでもぶち込めるし
出したいものがすぐに出せる。
形もシンプルなものが多くて服にも合わせやすい。

すっかり魅了されて、それからいろんなトートバッグを集めだした。
革でできた頑丈なものからエコバッグ的な布のものまで。
ミシンで自分好みのトートバッグをいくつか作ったりもした。

でもちょっとやり過ぎてしまった。
今回の引越しでトートバッグの多さに我ながら呆れてしまったのだ。
大きい段ボール2つにめいっぱい詰め込まれたトートバッグ。
誰がこんなに使うのさ?

2ヶ月悩んで、ようやく先日段ボールひとつ分のトートバッグを断捨離した。
けっこう頑張って捨てた自らを褒めてあげたい。

そしてその断捨離して空いたスペースに新しいトートバッグを招き入れた。

L.L.Beanのトートバッグである。

どうか「またかい!」と愛想を尽かさないで!
今度のトートはちょっと違うから。
ライトウェイト、そう、めちゃくちゃ軽いのだ。

ボート・アンド・トートのデザインを受け継いでいる上に
トップジッパーと内ポケット付き!
こんな幸せなことがありますか?!

私は荷物が多くて、息子にも「soraちゃんのカバン、重っ!」と言われるほどだ。

一番荷物が多い日の中身:
長財布
ほぼ日手帳
通院セット(保険証・お薬手帳)
小物ポーチ(薬、ティッシュ、絆創膏など)
ハンカチ
キーケース
ウェットティシュ
ラムネ(ブドウ糖!外出先での体調不良防止用)
エコバッグ
マスクケース
携帯電話
日傘
ハンドクリーム
水筒かペットボトル

こんなにいっぱい詰め込んでもまだまだ余裕だし、
カバン自体が軽いので長時間持ち歩いても辛くない。
ナイロンなので気軽に洗える。

このトートが現在の私の一番のお気に入りであり、最適解である。

かばん(籠だけど)にぶち込む系の大御所、ジェーン・バーキン。
シンプルなスタイルがいつ見てもキュートで大好きだ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集