
20200310 春の息吹があちこちに
今日、夕方にウォーキングに出かけて、この春はじめてのウグイスの鳴き声を聞いた。
昨日までは鳴いていなかった。
だから、明らかに今日から。
まだ、きれいに鳴くことができていない。
それでも、本格的に春を告げる鳴き声のような気がしてならない。
歩いていて、季節を感じる一瞬だった。
今日は、そんな感じであちこちに春の息吹を感じることが多かった。
足下を見れば、カラスノエンドウがかわいらしい紫色の花を咲かせている。
いつものお気に入りのサクラの木も、つぼみがかなり膨らんできていた。
開花予想の日まであと2週間。
毎日、同じルーティンの中に居ると、どうも変化に気付きにくいような感じがある。
しかし、止まり木のようなチェックポイントを作ってみることにした。
そこでカメラを取り出して、シャッターを押す。
毎日そこで一旦停止をすると、違いに目が行く。
一日一日、同じ日がないということを季節の移ろいから認識している。