![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112776062/rectangle_large_type_2_9f895c22da3ed213df76bd3be530023a.jpeg?width=1200)
20230807 35mm単焦点の何と使い易いことか・・・OLYMPUS PEN E-PL3にパンケーキレンズ
OLYMPUSの17mm 1:2.8のパンケーキレンズ。
35mm換算にすると、35mmと広角寄りの標準レンズとなる。
最近、50mm前後の画角で撮影することが多かったのだが、久しぶりにこのレンズを持ち出した。
そうしたら、とても使いやすく感じた。
自分には35mmくらいの画角がちょうどいいのかもしれない。
夕方、駅の周りをぶらぶらした際に、撮ったものなど。
![](https://assets.st-note.com/img/1691409617080-qJPkzaMFB0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691409617006-R3MmtTXlld.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691409617380-WGWdwOR2kA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691409617529-Bc3YjyAtxZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691409617712-mkjVS0td7K.jpg?width=1200)
遠近感が自分の中でちょうどしっくりとくる。
特に、街中の風景を切り取りたい時には、この画角がちょうどいい。
もう一つ、このレンズで撮影したものをPureRAWに取り込んでみたら、驚くほどすごくシャープに写っている。
「このレンズの実力って、こんなにすごいの!?」と驚くくらい、すごい。
まあ、大伸ばしをするわけではないので、実のところJPEG撮って出しでも十分なのだが。
パチパチ、気軽に撮ることができる単焦点としては、本当にいいレンズだし、カメラとの組み合わせも抜群かもしれない。