20240707 角の煙草屋(からちょっと足を伸ばしてスーパーマーケット)までの旅 3 Ryuma 2024年7月7日 14:39 日曜日のお昼前、昼食の材料が必要で団地の中にあるスーパーマーケットまで出かけることにした。ただ、外は凄く良い天気。ならば、カメラを持って出るしかない。 主の目的は買い物なので、大きなカメラを持ち出す気にはなれない。ぱっと撮って、邪魔にならないカメラとなると、コンパクトデジカメが選択肢になる。これだけ強い光が有るのだから、CCDセンサーのカメラがいいと思ったわけだ。 ということで、CanonのPowerShot SX160ISを持ち出してパチパチ撮ることにした。 レンズは16倍ズーム。それをちょっと活かしたモノを撮ってみても面白いなぁ。光が強いので、シャッタースピードが速くなるので、ブレが少なくなるはずという狙いもあった。 光学ズームの一番望遠側で、数枚。何だか楽しい。 熱い中でも、働いている人がいる。こういう日常が存在しているんだな。外を歩かないと見えないモノでも有る。 角の煙草屋。もうずっと閉まっている。ここが開いていた時代というのは、いったいいつだっただろう? カラーなのに、モノクロみたいな階段。こういうのって、曇りの日に見えそうなものという先入観があったのだが、そんなことはないんだなということに気付かされる。 のぼりがはためいている様子も、夏の静かさを感じる。 それにしても、緑がまぶしい。 公園の木々の緑と青空が、また気持ち良い。 CCDセンサーだから、明暗差が大きいと難しいところは有るのだけれど、それはそれでいいと思うのだ。 この夏の日差しが当たっている、この静かな団地の空間を切り取れているかどうかが大切。 自分の視界に入ってきた、その瞬間の愛おしさを切り取りたい。それが、こうした風景を撮ることの動機になっているところは有る。 葉の縁が光っているなんていうのは、ホントに見過ごしそうなんだけど、そうした光が存在していることを見つけられることが嬉しくてたまらない。 15分ほどのスーパーマーケットまでの往復ではあったけれど、とても満足感の高い旅路であった。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #カメラのたのしみ方 62,909件 #日記 #写真 #カメラ #カメラのたのしみ方 #Canon #オールドデジタルカメラ #オールドデジタルカメラ遊び #オールドコンデジ #PowerShot_SX160IS 3