
20250217 AF Nikkor 24mm 1:2.8Dを新たに買い足した
これまで単焦点レンズで35mm相当になるレンズは、Olympusのマイクロフォーサーズ用のパンケーキレンズ1つだけしか持っていなかった。
CanonやNikonのAPS-C用に広角域の単焦点レンズを持ち合わせていなかったのだ。
このゾーンは、だいたいズームレンズで済ますことが多かった。
ただ、写真学校で取り組んでいる中で、35mm相当のレンズの出番となったことで、買い足すことにした。
APS-Cだから、35mm相当となると24mmのレンズが必要になる。
CanonのEFレンズを買い足すか、NikonのFマウントを買い足すか。
これは、結構迷った。
そして、カメラ屋さんの店頭で安く手に入るのがFマウントだった。
今回購入したものは、フィルム時代のDレンズ。
ボディー内モーターでピントを会わせる必要のあるレンズになる。
早速、今日はこのレンズをD7000に付けて持ち出した。
画像はどれもJPEG撮って出し。






















明日以降、改善したいなぁと思ったことは、カメラのISO感度の設定。
ベースの感度を100にしていたので、シャッタースピードが遅めになってしまった。
そのため、手ブレ写真を量産してしまうことになった。
明日以降は400にして、もう少しシャッタースピードが速めになるようにと思う。
35mmという画角は、フィルムのコンパクトカメラではこれまでたくさん使ってきたのだけれど、デジタル一眼レフでは未経験の領域でもある。
だから、感覚が全くわからない。
今は、とにかく数打ちゃ当たる方式でどんどんとっていくしかない感じでもある。