
20230810 DxO PureRAW3とOLYMPUS PEN E-P1との組み合わせ
昨日、渋谷のヒカリエへ行ってきた。
出かけた際に、OLYMPUS PEN E-P1にパンケーキレンズをつけて持っていった。
窓ガラス越しに渋谷のバスターミナルを撮影したのだけれど、そのRAWをPureRAWに通してクレンジングをしてみた。


画面をキャプチャしたもの。
アップしたものでは、全然違いがわからないかもしれないけれど、それでも2Kのモニタで拡大してみてみたら、結構違う。
バスの天井に書いてある数字なんかは、明らかに違う。
これがいいとか悪いとかではない。
このアプリがどれくらいのことをしてくれるのか、色々と試してみている感じではある。
まだ、どこまでできるのか把握しきれていない。
ホントに、感心してしまう。
カメラ任せの、カメラから出てくる画像が嫌いなわけではない。
しかし、RAWを自分の手を加えていじるのならば、このアプリを通したものを現像するのに使う方がいいような気になっている。