![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129604788/rectangle_large_type_2_73ffe5f000aa90a216486c1425986dc2.jpeg?width=1200)
20240202 Canon PowerShot SX160ISの画像を見直していたら・・・
これまでも何度もこのnoteで取り上げている、CanonのPowerShot SX160IS。
CCDセンサーの1600万画素のコンパクトデジカメ。
CCDセンサー特有の色味が出るのが面白いところでもある。
ただし、弱点もあって暗いところはノイズがいっぱいになる。
シャッターもなかなか切れなくなる。
だから、明るいところ専用という感じも無きにしもあらず。
しかしながら、振り返って見直してみたら、結構強引に撮影しているものもある。
もちろんノイズもあるが、これはこれでいいんじゃないだろうか?と、見直していて思うようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1706877964499-Dh9x9KYwmS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706877964801-JWdWen5WRI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706877965180-L4s5J2C2ye.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706877965246-3hHMW227Fh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706877965912-3x1XvBkYW6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706877966152-nXYVqPGzGV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706877966652-sIEXewShtJ.jpg?width=1200)
写りは、やっぱりセンサーサイズの小ささも相まって、甘いかもしれない。
けれども、シャッターを切ったこと自体、「良し」という感じがしないでもない。
こうやって、その時々の自分の感情で、見え方が変わったりするのも面白いところだ。
写真は、そのシャッターを切った時点の光を情報として閉じこめたものではあるが、それを見る側のタイミングによって、解釈や価値観がかわってくるのが面白い。